はい、イッサン家の新型コロナウイルス感染状況のお知らせです。

感染者
感染したのは長女ちゃんだけ。
15日の火曜日の学校から帰ってきたら咳が出だしたそうです。
小学校では5年生が学級閉鎖。
今は全国的に感染者も増えていますので、仕方ありません。
と言うか、新型コロナウイルスはただの風邪ですからね。
それから4日が経ち、イッサン家の感染状況の報告です。

他の4人
長女ちゃんの体調が悪くなった日から直ぐに2階へ隔離したことが功を奏したのか、次女ちゃん、三女ちゃん、奥様、イッサンの4人は感染しませんでした(^^)
全く症状も無く、無事に5日間の待機期間が終了しそうです。
2階の部屋に上がるのは奥様のみと決めて、他の3人は絶対に上がらないようにしました。
奥様は2階から降りてくるたびに手洗いと消毒を徹底。
そのお陰で感染しなかったのでしょう。
この日曜日の20日が終われば、月曜から晴れて自由の身。
やっと自由に外出できるようになります。

長女ちゃんの様子と特別対応
熱が出た日の午後には平熱に戻り、めちゃめちゃ元気だった長女ちゃん。
2階でず~っと1人で過ごすのはとても寂しいみたいで、初日はちょっぴり泣いてました(^^;
1週間は1人で過ごさなければならないので、今回だけイッサン家のあのルールを変更することに。
それは、ゲームをしたりYouTubeを見る時間と回数の制限です。
ゲームまたはYouTubeの時間は1回につき30分。
やり終わったら30分休憩しなければなりません。
平日は2回、休日は3回までOKと言うことにしています。
それを、長女ちゃんだけ1人で可哀想なので、1回の時間を1時間、休憩を10分、回数を無制限にしました!
すると、長女ちゃん大喜び!
2階での1人の生活も苦ではなくなったようです(^^)
何が良かったって、同級生とオンラインでやるフォートナイト。
ヘッドセットを装着し、友達と会話しながらゲームを楽しんでいました。
これがかなり気晴らしになったようです。

〆
長女ちゃんは22日の火曜日まで自宅療養で、23日の祝日次の日、24日から学校です。
来週からやっと普通の生活に戻れるので一安心。
イッサンはずっと在宅ワークで楽勝でした(笑)
それでもやっぱり自由に外に出られる方が良いですよね。
皆さんも流行り病には気をつけましょう。
本日はこの辺で。

コメント