本日は父の日。
さっき起きたら三姉妹ちゃんから手紙を貰いました。
父になって10年
長女ちゃんが10歳ですので、僕も父になって10年になります。
父になって10年、初めての父の日の手紙でした。
こういうのって、子供手動ではなかなか出来ないので、奥様が子供たちに手紙でも書くように伝えたのだと思います。
それにしても嬉しいですね。
先月の母の日に、奥様に手紙でも書くように言おうと思っていたのですが、すっかり忘れてしまってました(^^;
なので、奥様には後ろめたい気持ちが(笑)
来年は忘れずに。
三女ちゃんからの手紙
まだ保育園の年中さんですが、お姉ちゃんに字を教えてもらい可愛らしい手紙を書いてくれました。

裏側には可愛らしいシールが貼られていました。

ハートに模られた折り紙にメッセージを書いてくれました。
お姉ちゃんに字を教えてもらい書いたそうです。
手紙の裏はこんな感じ。

僕の好きな緑色の折り紙を虹色に塗ってくれたそうです。
嬉しいですね(^^)
三女ちゃん、ありがとう。
次女ちゃんからの手紙
小学3年生の次女ちゃんからはこんな手紙が。

裏側。
手紙はこちら。

僕の好物のオムライスと、好きなスケートボードを描いてくれていました。
手紙の中で「いつも、学校に行くとき、えがおでバイバイしてくれてありがとう」とありました。
在宅ワークのお陰で、毎朝子供達を見送ることが出来ます。
一番に家を出るのは長女ちゃん。
集合場所に7時45分に集合するので、40分には家を出ます。
毎朝庭まで出て長女ちゃんを送り出し、ハイタッチしていってらっしゃい!
次は奥様が次女ちゃんと三女ちゃんを車で保育園と学校まで送り、奥様はそのまま仕事場まで。
次女ちゃんはまだ自分で登校できませんので毎朝奥様が車で送っています。
僕は毎朝三女ちゃんを車に乗せてシートベルトをします。
そこで次女ちゃんと三女ちゃんに「いってらっしゃい!」とハイタッチ。
次女ちゃんはその時いつも笑顔ですが少しだけ涙ぐんでいます。
以前に次女ちゃんが「学校に着いたらパパの笑顔を思い出したら涙が出てくる」と言ってました。
いってらっしゃい!ってハイタッチしてるときはグッと涙をこらえているのだと思います。
僕も何だか複雑な気持ちですが、笑顔をハイタッチして送り出してあげる方が、次女ちゃんにも良いかな?と思い続けていました。
それなのに、「いつも、学校に行くとき、えがおでバイバイしてくれてありがとう」と手紙に書いてくれたってことは、嬉しさが勝っている事が分かりました。
これからも続けて行こう。
次女ちゃん、ありがとう(^^)
長女ちゃんからの手紙
表はこんな感じ。

ハートがいっぱい(^^)
中には色々入っていました。
先ずはこちら。

お守り!
サイズも普通のお守りより少し小さいくらいで、本当に持ち歩けます。
中を見てみてと言われて開封。

メッセージ付きのお守りでした。
こういうの良いですよね。
子供からもらった物を肌身離さず持ち歩ける。
いつも一緒にいる感じ。
更にこんな物も。

犬の絵。
好きな動物は?と質問されたので、「犬」と答えました。
あの時の質問はこれだったんですね(笑)
更にこんな物も。


僕の好きなスケートボードとオムライスの絵。
次女ちゃんのを見て真似したそうです。
そして本題の手紙。

ココにも絵を描いてくれていました。
手紙で「おこるときもあるけど大好きだよ」と書いてありました。
そうなんです。
おこることもあるんです。
おこると言うか叱っているのですが。
長女ちゃんが一番叱られているかな。
叱りたくはありませんが、世間に出た時恥をかかない様に、人を傷つけない様に。
そう言う思いで。
でも手紙に書かれると、ちょっと複雑な気持ち(^^;
必要以上に叱らない様に気を付けます。
長女ちゃん、ありがとう(^^)
〆
初めての父の日の手紙。
大切にとっておこうと思います。
宝がまた一つ増えました。
来年は母の日を忘れない様に(笑)
本日はこの辺で。
コメント