購入を考えてから1か月半。
ついにイッサンの元へ愛車が届きました!

お盆明けに
車屋さんの都合で、納車がお盆明けになりました。
だいたい皆さんお盆前に納車してほしいものなので、車屋さんもお盆前は大忙し。
それを無理行ってお盆前に納車してもらうより、車屋さんのペースでお任せする方が車屋さんも助かります。
と言うことで、納車はお盆休み明けの18日に行われました。
と言うことは、その日はもちろん仕事はお休みを頂きました(笑)

納車
関東の方から10時間かけて来てくださいます。
イッサンの愛車を積載車に載せて。
そのまま陸運局に向かい、そこでイッサンの車を登録してからイッサンの家まで納車して下さいます。
予定では、朝一で陸運局に到着し、そこで登録を完了させてイッサン家へ行く予定でしたが、少し予定時間りも遅くなり、納車は丁度昼過ぎ頃に。
納車を自宅までとして下さっていたのですが、よく考えたらイッサンの家の近くは道が狭い箇所もあるので、イッサン家近くのJAの駐車場をお借りして納車することにしました。
納車までの間、車屋さんから頻繁に状況報告のLINEが送られてきて、とてもマメだな~と感心。
「只今陸運局に到着しました!」
「今から登録を行います!」
「登録完了しました!今から向かいます!」
「今は〇〇です!」
と、この様な感じ。
たまに、LINEで現在の位置情報が送られてきていました。
便利な世の中になりましたよね。
そしてついに、送られてきたLINEの位置情報が近所になったのです!

初めまして
一度もお会いすることなく、殆どLINEのやり取りで売買契約成立です。
本当に便利な世の中になりました。
昔は、県外から車を買うとなると、先ずは写真を郵送で送ってもらい、それを見て良ければ実際に現地まで行き現車を確認して購入していました。
その送られてきた写真も、昔ですので解像度が低い!(笑)
インスタントカメラで撮った写真が殆どでした(^^;
しかし今は、LINEで高画質な写真や動画が送られてきますので、その車が手に取るように分かります。
とは言っても、実際に買う前に出向いて、試乗する方が断然良いと思いますが。
しかし、今回は大量の画像と動画を送って頂いたのと、ある程度知名度のある車屋さんだったので、現車確認せず購入に踏み切りました。
そしてついにご対面です。
JAの駐車場に行くと、そこには既にイッサンの車を載せた積載車が!
車から降りて来た車屋さんと初めて対面での挨拶を交わしましたが、とても礼儀正しく低姿勢なかたで、挨拶をする際は帽子を取って深くお辞儀をして下さいました。
話し方でも、その人の人柄や謙虚さが伝わってくる、とても好感の持てる方でした。
年齢はイッサンよりも若い感じです。
話もそこそこに、イッサンの車を積載車から降ろす準備に入りました。

リアルで見た感想
実はボディーカラーが少し悩みの種でした。
本当はシャンパンゴールドのボディーカラーが良かったのですが、球数も少なく、色を選べるほど出てきません。
そこで、車の程度を重視して、今回のボディーカラーはホワイトですが、購入に踏み切りました。
当日、イッサンの友人Y君が納車に駆けつけてくれたのですが、そのY君、何と今回イッサンが購入した車を1ヶ月前に購入したばかり!
しかもボディーカラーはイッサンの好きなシャンパンゴールド!
友人Y君のシャンパンゴールドの愛車を眺めながら、「やっぱゴールドが良いよな~」と言って指をくわえて見ていました。
しかし、実際にイッサンの愛車を見た瞬間、その考えは変わったのです。
ボディーカラー、ホワイト、良い!
リアルで見ると画像とは違いかなり良いではありませんか!
Y君も「ホワイトめっちゃ良いじゃないですか!」と大絶賛(笑)
やはり画像よりも現実で見ると全然違いますね。
ホワイトにして良かったとまで思えました。
実際に積載車から動いて降りてくる姿は最高でしたね。

〆
これにてイッサンの愛車、無事納車されました。
今後は、購入した部品を取り付けたり、塗装の悪い箇所を補修してもらったりします。友人のH君に(笑)
いや~、とても嬉しいですね(^^)
今後もどの様に変わって行ってるのかを報告したいと思います!
本日はこの辺で。

コメント