去年の年末になりますが、第5回目の開催です。
寒さ
12月の末。
お日様は出ていましたが、厳しい寒さとなりました。
寒さにより不参加の人もいたくらい(笑)
それでも、今回もこれだけの方が参加してくださいました。

総勢11名!
寒い中、それなりにしっかりと楽しめました(^^)
ウォーミングアップ
急に滑るとケガの元。
先ずは柔軟体操をして、それから準備運動です。
子供たちは敷地の中を走り回ってましたが、今日は良いものを用意してました。
それは「長縄跳び」です。
長縄跳びなんてどこに売ってるの?とお思いの方、なんとダイソーで売っているのです!
お値段はもちろん100円。
他にも、こんな縄跳びも買ってみました。

グリップが太目の黒い縄跳び。
この縄跳びもダイソーですが、金額は200円。
なぜ200円なのかと言うと、グリップ部分をよく見てみると・・・

何と、ベアリングが入っているのです!
ベアリングが入っているので、回転速度が速く、二重跳びなど、早い回転を要する飛び方にも最適なんです。
イッサンも運動不足解消に買ってみました(^^)
が、次女ちゃんが「私も黒い縄跳び欲しい・・・」と言うので、買ってその日に次女ちゃんに取られちゃいました(^^;
またダイソーに買いに行きますか。
それでは早速、長縄跳びでウォーミングアップです。

上手に飛んでますね(^^)
学校では長縄跳びを使ったりしますが、プライベートでは人数も集まりにくいので、なかなかできません。
なので、子供たちは凄く楽しそうに飛んでいました(^^)
大人も混ざってみました。

久々の長縄跳びですが、上手に飛んでました(^^)
体も温まりましたので、スケートボード開始です。
強風
この日は寒いうえに風も強く追い風の方向に進むと良く滑るのですが、向かい風の方向に進むと、前に進むのが一苦労・・・。
そんな中でも皆さん楽しく滑っていました(^^)

子供達にはこの強風は厳しく、ちょっと滑ったら、あとは鬼ごっこなんかをして走り回っていました(笑)
風に弱いスケートボードです(^^;
大人たちも、強風により心折れた人たちもいたりと、スクールとしては成り立ちませんでしたが、それぞれ練習したり、雑談したりと楽しめた様です。
中には、YouTubeにアップするため、三脚を立てて動画撮影をする人もいました。
自分のスケートボードの成長をYouTubeにあげていくそうです。
楽しそうですね(^^)
〆
寒さは動けば何とかなりますが、強風には泣かされました。
それでもみんな工夫してそれぞれできることを練習していたと思います。
寒くなると外に出ることも嫌になりますが、スケートボードのおかげで、寒くても外に出られます。
体を動かすことは健康に直結します。
月に1回でもこうしたきっかけがある事はとてもありがたいことですよね(^^)
今月も寒いと思いますが、しっかりと練習していきましょう!
本日はこの辺で。
コメント