若い子が退職~新人が定着しない明確な理由

仕事

 



今月の15日付で、21歳、入社3年目のA君が退職しました。

この3年間で、A君から3回も相談を受けていました。

その子には、「体調崩すくらいなら早めに辞めなよ」と言っていたのですが、案の定です。

退職者

去年の11月にも入社5年未満の男の子が去って行きました。

更に、過去にも何人か若い子が辞めています。

その多くは「うつ病」を患い辞めていきます。

大変な事です。

退職理由

うつ病を患って辞めるので、「体調不良」になるのかな?

A君は自分の私物すら取りに来ず、全部処分してくださいとのことでした。

このフロアに入りたくないほどなんでしょうね。

もちろん、皆に挨拶すらなし。

それどころではなかったのかな?

同じ市内に住む者として、最後は挨拶くらいしとかないと、今後どこかでバッタリ会った時に気まずいだろうに(^^;

では、そうなった原因は何か?と言うことになります。

仕事の内容も少し複雑で、覚えることも沢山ありますので、それが嫌になったり、納期がタイトになると、そのプレッシャーもあったりしますが・・・。

でもそれらは、他の仕事も同じ事。

では、根本的な原因は何なのか。

それを、これから僕の考えを交えながらお話しします。

人間関係

これしかないですよね(笑)

僕の職場はちょっと変わっていて、就業中、殆ど誰も喋りません。

僕が3年前にこの職場に来るまでは。

新人が入っても、仕事のこと以外は何も話さず、フランクに話しかける人は誰一人として居ません。

あ、定年退職して再雇用で来られている方は、たまに話しかけています。女子社員だけに(笑)

同じフロアの他社さんは、10時や15時には休憩を取り、世間話をしたり、コーヒーを買ってきてくつろいだりと、普通の光景。

しかし、僕の会社の子たちは昼以外は殆ど休憩せず、ずっと働いています。

ありえません(笑)

そして、僕はそんな事しません(笑)

そりゃ、心も病みますよ。

有り難い事に、他の社員から、「イッサンさんが入ってきてくれてから、雰囲気ががらりと変わりました!」と言うお言葉を頂きました。

僕はただこんな性格で、おしゃべり好きだから、好きなようにしているだけなんですけどね(笑)

それでも、僕の力及ばず、今回もまた一人、新人が去って行きました。

その環境の原因は

結論から言うと、その状況を作り出しているのは、課長です

この課長、僕よりも年下で、僕は以前から仲が良く、10年以上の付き合い。

仕事はまじめで、よくできるので、客先からの評価も良い。

課長職として課員の仕事の振り分け、チェックをしながら、自分の仕事もこなし、売り上げは他の人の2倍は稼ぎます。

とても優秀な男。

でも、僕から見て、欠けてる部分があります。

それが、「人の扱い方」

先日辞めた若い子も、仕事のことで、注意も含めて2時間くらい話をしていました。去年辞めた子も同じく。

そりゃ、本人たちにも悪い所はあると思いますが、もっと違うやり方があると思うんです。

更に、今は再雇用で来られている元課長に対する態度も良くない。

毎回ではありませんが、「え?そんな事も分からないの?」「それ、前にも言いましたよね?」と言うような事を発する時も。

御歳70で頑張って来られてる方に、そんな言い方になるかな?と思います。

課長がそんな態度ですので、課長補佐も似たような行動を取ります。

そりゃそうですよね。部下は上司を見て育ちますので。

課長補佐もある意味被害者です。

それを更に悪くしてるのが、男女での対応の差。

女性には特に優しい。

以前、女子社員らに誘われ、課長抜きで中堅社員らと食事した際、女子社員がこう言ってました。

「私たち、女で良かったです。新人の男子社員たちと同じ様な扱いをされてたら、絶対に辞めてます(笑) 」

だそうです。

逆に、今まで辞めた新人の男子社員たちは、課長の女子社員に対する態度を見てますので、余計にイヤになるでしょう。

女子社員が居眠りしててもお咎めなしですので(笑)

確かに、その女子社員たちは優秀で、新人君たちはその女子社員よりは仕事の覚えも悪いです。

でも、優秀じゃない社員も入社してくるのは当たり前で、逆にそんな社員をしっかりと育てていく方が難易度が高い。

そんな、優秀でない社員が辞めていく状況は、会社からすれば、課長にとって悪い印象を受けるのではないでしょうか。

僕は、課長とは付き合いが長く、僕よりも年下なので、一度話をした事があるのですが、一向に変わりません。

と言うよりも、元々自分を曲げる気はないのでしょう。

その割に、「従業員が増えない・・・」と言う矛盾。

辞めて行くのは、本人たちの問題と捉えているようです。

管理職

どんなに売り上げが良く、仕事が出来ていても、課長と言う立場上、管理能力の方が重要となってきます

普通なら、何人も新人が辞めていく状況に、会社からそれなりのペナルティーがあってもおかしくありません。

しかし、うちの会社は大きくありませんので、売り上げの方を重視。

その課長に辞められたら困るので、何も言えません。

ここでも悪循環ですね。

課長にとっては天国か(笑)

色々書きましたが、これらはあくまでも課長である彼の側面です

全てが悪いわけではありません。

実際に、仕事が出来る男なので、社内だけでなく、社外からも頼りにされています。

こういうの、よくスポーツで例えられますが、まさに、名選手、名監督にあらず

仕事が出来るからと言って、人の管理や采配が上手く出来るとは限りません。

その人それぞれ、得手不得手があります。

彼も、”プレイヤー”のままなら、もっと力を発揮できるのでしょうね。

本人も頑固なので僕が言っても聞きませんが(笑)

課長君、もしこのブログ見てたら考え直してみてね(笑)

難しい事ですがシンプルなんですけどね。

人選ミスは会社にとっても致命的。

プレイヤーか名監督か。

何を守り、何を犠牲にするか。

歴史ある企業はこういったところも上手なんでしょうね。

友人として、彼にはいつか気づいてもらいたいですね。

本日はこの辺で。

 



イッサン

「イッサン」は保育園の時に友達から付けられたニックネーム。

アイコンは自作の煉獄さん。

可愛い三姉妹と奥様の5人家族。

長女ちゃん→中学2年生。難病の神経線維腫症1型(レックリングハウゼン病)

次女ちゃん→小学6年生。HSC,場面緘黙,母子分離不安症(小2で不登校気味→保健室登校→別室登校→現在は毎日登校して殆どの授業に参加中!)

三女ちゃん→いつもニコニコ元気な小学2年生!

趣味は読書と車とスケートボード。

人生を上手く渡ってきたつもりな1979年式の44歳。

経歴→元携帯電話ショップ店長、元スノーボード&スケートボードショップ店員、元中学校生徒指導員、元美容師etc... そして今は会社員。

21歳の夏、愛車エルカミーノを売り払い、単身ニューヨークへ。三か月間ステイして毎日スケートボード三昧の生活。そして翌年も渡米。そのまま突っ走るつもりが、今の奥様と出会い、暖かい家庭を築くことに。

そんな自分が会社員である違和感を抱えつつ、家族との愛を育みながらながら、育児に奮闘する毎日や趣味の事などを綴っています。

色々な経験を活かして、少しでも皆様のお役に立てる情報を発信できればと思います。

イッサンをフォローする
仕事
スポンサーリンク
イッサンをフォローする
三姉妹のパパ!イッサンのブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました