あらゆるスポーツに言えることですが、足や腰に負担が掛かります。
負担軽減の為にインソールを購入してみました。
もちろんスケートボード用です(^^)
既存のインソール
靴の中敷きのこと。
スケートボード用シューズには元々衝撃吸収のインソールが入っています。
僕の履いているスケシューのメーカーは「サーカ」。
このサーカもは10年以上前のモデル。
インソールに衝撃吸収材が入っています。

こちらは裏面ですが、踵部分に衝撃吸収材が入っているのが分かります。

この部分以外は厚さ1mmほどでペラペラです。
10年以上経ってますので、衝撃吸収材も少し硬くなってきてました。
NEW インソール
今回購入したのは「FOOTPURINT INSOLE」と言うメーカーのインソール。
色々な種類があり迷いましたが、リーズナブルなこちらにしました。

開けてみますね。

何の柄か分かりますか??
そうなんです、ブリトーなんです!
美味しそうなブリトーを履きます(笑)
可愛いでしょ?
裏面はこんな感じ。

発色の良い黄緑色。
FOOTPRINT INSOLE のロゴマーク入り。
厚みは5mm。
性能は?
ここが一番重要。
「KING FOAM ORTHOTICS」という特殊素材で出来ているのですが、この素材は米軍やNASAも使用しているナノテクノロジー技術で作られた素材だそうです。
足から伝わる衝撃で人体に及ぼす影響を約90%~95%カットすると言われる、驚異のインソールなんです!
素晴らしい性能ですね!
このインソールを使用することで、本来直線状に位置するはずの関節の歪みを防ぎ、靱帯損傷、腰痛、関節痛、関節のこわばり、慢性疲労を防止するそうです。
まさにスケートボードにもってこいのインソール。
それ以外のスポーツや普通の歩行やランニングにも良さそうです。
どうです?欲しくなったでしょ?(笑)
サイズ感は?
僕のスケシューはU.S.9。
27cmです。
FOOTPRINT ISOLEは少し大きめに出来ていると言うことで、今回は「U.S8~8.5」という一つ小さいサイズを購入してみました。
はたして結果は如何に。
インソール交換
長年使っているスケシューからインソールを取り外し、今回購入したFOOTPRINT INSOLEを装着します。
シューズサイズよりワンサイズ小さいインソール。
入れてみます!

つま先までは撮影できませんが、U.S.9のスケシューにU.S8~8.5のインソール、ピッタリです!
皆さんも購入の際はワンサイズ小さめでお願いします。
最悪、大きくても切って使えば良いかと思います。
履き心地
履いた感じ、「フカフカ」って感じです。
説明書きにはこう書いてました。
・インソールを靴に入れて10分~15分はくと(毎回)、体温で成分が活性化。衝撃吸収効力を発揮します。(新品の状態は少し硬めです。
少し履いてならす事で効果を発揮できるのですね。
履いてから飛び跳ねたりしましたが、衝撃吸収してる感は体感できます。
歩いた時の何とも言えない柔らかい感じが病みつきになりそうです(^^)
役目は果たせたのか?
これがまた素晴らしいの一言!
今までスケートボードをした日のや翌日には膝や足首、足の裏など衝撃の掛かる場所が痛くなってました。
時には2,3日続くことも。
それがこのインソールを入れて滑ったその日は、膝などの痛みが殆ど起こりませんでした!
これは素晴らしいインソールだと思います!
購入して正解!
〆
もう40代。
体を労わるのは当然のこと。
少し遅すぎたかもですが(^^;
これで今後のスケートボードも安心して滑ることが出来そうです。
本日はこの辺で。
コメント