タママから譲り受けたイッサン家の軽自動車。
燃費も良く、使用頻度もかなり高いです。
この度、奥様がその軽自動車をキズつけてしまいました。

イッサンの愛車の修理代
前回の記事のイッサンの愛車のブレーキ修理。
案の定、その話を奥様にすると「そんなにお金ばっかり掛かるなら維持できない」と大袈裟なことを言われました(T_T)
どの車に乗っていてもいつか修理する日がきます。
ましてやイッサンの唯一の楽しみである車。
それに、ハッキリ言って今回の修理以外、まだ修理したこと一度も無いんですけど~(^^;
奥様にそう言われ、シュンとするイッサンでした・・・。

バチ
その次の日、イッサンが庭でゴソゴソしてたら、軽自動車で出かけていた奥様が帰宅。
少しだけ申し訳なさそうな顔して開口一番、「ここ、縁石で擦っちゃった」と言うのです。
イッサンは直ぐに「あ~、これは昨日イッサンが大切に良している愛車を維持できないなんて大袈裟なことを言ってイッサンを傷つけたからだな」と思いました。
ちなみに、擦ったのは左前の泥除け部分とサイドシル。
サイドシルは軽くでしたが、泥除けは見事に樹脂がえぐれていました。
イッサンは「分かった」と言って、とりあえずネットで検索すると、1台分セットで1万2千円。
それを奥様に伝え、ちょっとした仕返しをするイッサンでした(笑)

修理
仕返しができてスッキリしたイッサンは、早速その部品を取り外して修理開始です。
こんな感じになってます。

泥除けの裏側をガリガリ~っと。
それをやすりで少しだけ擦って整えて、タッチペンで補修。

分かりにくくはなりましたが、ガタガタです(^^;
取り付け部分が一か所ちぎれかけていましたが、無理やり取り付けて完成。

下の部分がピッタリと取りつかなくなりましたが、目立たなくなったから良しとしましょう。
〆
因果応報ってやつですよ。
思っていても、大袈裟に滅多なことは言わないこと。
人にやったこと、言ったことは返って来ます。
奥様に、「あんなこと言ったからバチが当たったな」と言うと「そうかなぁ?」と言うくらい効いてませんでしたが(^^;
「修理しといたよ」と伝えると、「ありがとう!」と喜んでくれました。
これで1万2千円払わなくて済んだということになりましたので、得してませんが得した気分になってくれたのでしょう。
これでイッサンも心置きなく愛車を修理に出せます(笑)
本日はこの辺で。

コメント