ソフトテニス部に入った長女ちゃん。
先輩の試合の応援に行く事に。
そこでちょっとしたトラブルが。

試合の応援
イッサンは昔からチームプレーとか部活動とか大っ嫌いで面倒くさいタイプの人間です。
中学の時も一人だけ部活に入らずスケートボードばっかりやってました。
そんな人からすれば、自分が出場しない試合の応援のために、土日を潰して行くなんて考えられません(^^;
もちろん、ソフトテニスが好きすぎて、見ているだけで楽しい!と思うのならそれはそれで楽しめているので良いのですが、他人の試合に興味が無いと、ただの苦痛でしかありません。
幸いなことに、土曜日は応援に参加したい人だけで良かったので、長女ちゃんは不参加。
しかし、日曜日は全員応援に参加しなければらないという事で、朝7時前に長女ちゃんをテニスコートまで送りました。
この歳になっても部活動って嫌いです(笑)
終了時刻
長女ちゃんを送った際に、顧問の先生から、「2チーム出ているのですが、どちらも初戦敗退すれば11時には終わると思います」と言われました。
「終わったらメールで連絡しますので、それからお迎えの方をよろしくお願いします」とのことだったので、奥様と次女ちゃん、三女ちゃんを連れて、テニスコート近くの公園で遊ぶことに。
テニスコートの直ぐそばの公園に9時30分ごろ到着。
家から車で15分程の場所なので、そんなに遠くはありません。
試合がお昼を過ぎても良いように、おにぎりを作っていきました。
4人でしっかりと遊び、時計は11時30分。
まだメールが来ない。
それから更に1時間が過ぎ、時計は12時30分。
それでもメールが来ない。
流石に遅いので、イッサンがテニスコートまで偵察に行こうとすると奥様が、「もしかしたらどちらかのチームが勝ち進んだから、午後も応援があるんだと思うから、一旦帰ろう」と言うのです。
イッサンが「どんな感じか見に行くだけ行ってみたら?」と言うと、奥様が「急かしてるみたいで感じ悪いから行かなくても良い」と言うので、そのまま帰宅することに。
試合の行方くらいは見てもよかったのにな~と思いましたが。

先生から電話?
遊びすぎて疲れたので、家で昼寝をしていると、14時17分、知らない電話番号から着信が。
出てみると、顧問の先生からでした。
「お世話になります。ソフトテニス部の顧問の〇〇です。お父さん、そろそろお迎えに来られそうですか?」
とのことだったので、「はい、直ぐに向かえます」と返事をし、電話を切ってテニスコートまでお迎えに。
奥様と、「メール来てないよなぁ?」と確認し合い、やはりメールはどちらのスマホにも届いておらず、そこまで気にせず長女ちゃんを迎えに行きました。
少なくない?
テニスコートに到着すると、長女ちゃんの学校の生徒は、長女ちゃんを入れて3人しか残っていなかったのです。
到着すると、顧問の先生が開口一番「長女さんも持って来ていた水筒も全部飲み干すところでした」と言われ、イッサンはその時、そんな報告いる?と思いながら、「お世話になりました」と言って長女ちゃんを連れて帰りました。
車に乗り込み、長女ちゃんに「お疲れ様~、試合勝ち進んだみたいだね」と声を掛けると驚きの言葉が。
「いや、1回戦で負けたよ。11時50分にはテントの片付けして、12時過ぎには帰れたよ」
えぇぇぇぇ~!!
「先生からメールなかったし!」と言うと、「先生はメールちゃんと送れてるって言ってた」と言うので、直ぐに顧問の先生に電話。
メールが送られてこなかった事を伝えると、「全員に遅れていたと思いますが・・・」と言うので、「前回の試合の時はお迎えのメールが来たので、登録はちゃんとできていると思います」と伝え、電話を切りました。
お陰で長女ちゃんは3時間もテニスコートで待ちぼうけ。
おいおい、頼むよ先生・・・。
原因究明
帰宅後、奥様に事情を話すと、「えぇぇ!メール送られてきてないよなぁ!」という話になりますよね。
んで、「前回の時は送られてきたのに!」ともなります。
すると、顧問の先生から電話が。
「お父さん、原因が分かりました。学校からの連絡メールに登録する際、お子さんの部活動を選択する欄があって、登録してもらった入学式の時は、まだ部活動が決まっていなければ空欄で良いという事で、空欄で登録したまま、内容を変更していなかったから、ソフトテニス部のグループメールに入れていなかったみたいです(^^;」
とのことでした。
そう言われて思い出しました。
入学式当日、式が終わった後、そのまま体育館で登録させられました。
その時の説明で、「部活動は決まってなかったら空欄で構いません」と言うのは覚えてますが、「部活動が決まったら後から登録し直してください」なんて言われていない気がします。
それに、こんな事毎年起こりそうな事故なので、部活動が決まった時にでも、再度保護者への説明があって良いと思います。
イッサンは迎えに行った時に残っていた生徒は3人で、その3人とも1年生。
他の2人の生徒の保護者も、連絡用メールを登録する際に、部活動の欄は空欄にしていたそうです。
そりゃそうなりますよ。
でも、ちょっと待って。
先日行われた試合のお迎えのメールは届きましたよ?
それを伝えると、「あの時は間違えて全校生徒に送ってしまったので、ソフトテニス部と関係のない保護者にも届いたんです(^^;」とのことでした。
そんな事なら、尚更確認してほしかったです。
こっちはメールが送られてくるもんだと安心しきってましたので!
〆
長女ちゃんの貴重な日曜の時間を無駄にさせてしまいました。
本当は12時には帰れていたのに、家に付いたのは15時。
大切な時間を3時間も無駄に・・・。
公園から帰ったのが12時30分なので、やはりあの時テニスコートまで行ってみれば良かったんです。
皆さん、自分が「こうしてみようかな」と思った直感は信じて下さい。
その直感が当たっていることの方が多いと感じます。
長女ちゃん、ごめんね~(>_<)
本日はこの辺で。

コメント