2月に誕生日を迎えた長女ちゃん。
その時はまだ欲しい物が決まっておらず、1年以内に欲しい物が現れたらそれを買ってあげるという約束をしていました。
誕生日の日
誕生日の記事がこちら。

この時に渡したのが誕生日プレゼントの引換券でした。
それから約2ヶ月。
ついにほしい物が決まりました。
誕生日プレゼント
このプレゼントは、買ってあげようかどうしようか本当に悩みました。
小学6年生なら持っている子もいると思いますが、正直言ってこれは有害であることは間違いありません。
しかし、使い方を決めて、それを守るのならと言うことで買ってあげることにしました。
そのプレゼントがこちらです。
そうなんです。
タブレットを買い与えてしまったのです。
買ってもいいかな?と言う理由は2つあって、
- 現在YouTube視聴用のiPadが古く、たまに電源が落ちる。
- 1人がiPadを使っていたら他の人が使用できない。
と言う理由。
1.の方はそのままですが、2.の方は、タブレットが2つあると、子どもたちが取り合いにならなくて済むと言うこと。
それに、1日にゲームかもしくはYouTubeを視聴する回数と時間を制限している為、皆が早く観終わると、一緒に遊ぶことができるので、それもメリットがあるかな?と思い購入を決断しました。

スペック
商品説明 | ||
---|---|---|
特徴 | ●LTE対応SIMフリー ●10.1インチ、Bluetooth搭載 | |
ハードウェア | ||
型番 | P20HD | |
CPU | SC9863A Octa Core | |
メモリー | 4GB | |
ストレージ | 64GB(システム領域含む) | |
液晶サイズ | 10.1インチ | |
解像度 | 1920×1200(IPS) | |
カメラ | フロント2MP・リア5MP | |
タッチパネル | 静電式 | |
スピーカー | 内蔵 | |
マイク | 内蔵 | |
無線 | IEEE 802.11 b/g/n | |
有線 | 非対応 | |
Bluetooth | 対応 | |
Gセンサー | 4辺回転 | |
I/Oポート | TYPE-C端子、Micro SDカードスロット(※メーカー発表では128GBまで対応(EX-FAT形式)していますが32GBのご利用を推奨・保証します)、イヤホンミニジャック、内蔵スピーカー、マイク、SIMスロット(nano) | |
バッテリー | 6000mAh | |
本体サイズ | 約243×163×9.3mm | |
本体重量 | 約531g | |
材質 | 金属・工業用プラスチック | |
ソフトウェア | ||
ファームウェア | Android10.0 | |
言語 | 日本語含めマルチ言語 | |
付属品 | ||
TYPE-Cケーブル | 1本 |
と、この様になっています。
動画視聴するなら十分すぎるスペックです。
仮に、ZOOMなどで授業が行われてもこれがあれば対応できます。
約束
購入するに当たり、長女ちゃんと約束も交わしました。
それは、「次女ちゃんや三女ちゃんにも貸してあげること」です。
長女ちゃんと今までしてきた約束はちゃんと守っているで、今回も大丈夫でしょう。
それともう一つ。
これは暫定的な約束ですが、「自分の部屋に持って上がらない」です。
1階のリビングダイニングでの使用のみとしています。
この約束は、長女ちゃんが中学生になったり、どうしても自分の部屋で使いたいとなった場合には変更しようと思っています。
決して長女ちゃんが約束を守らないかも知れないと言う理由ではありません。
真面目な長女ちゃんなので、必ず約束は守ると思いますが、親として子どもたちがどの様な動画を見ているのかと言うことも把握しておきたいと思い、この様な約束もしました。

イレギュラー
先日、長女ちゃんのお友達が遊びに来た日のこと。
お友達はタブレットを持参してきており、そのタブレットでゲームを始めました。
それを見ていた長女ちゃんも同じゲームが欲しくなったようで、「同じゲームインストールしてほしい」と言ってきたのです。
YouTubeの視聴用と言うことで購入したのですが、ゲームとなると話は変わります。
しかし、無料のゲームだし、その友達と一緒にプレイしたいと言う気持ちもよく分かります。
少し悩みましたが、OKすること。
1日の使用回数と時間を決めていますので、その中でやるのなら良いでしょうという判断です。
あぁ~、タブレット買い与えなければ良かったかなぁ~?と、ちょっぴり後悔(^^;
イレギュラー②
楽しそうにタブレットでゲームをやっている長女ちゃん。
それを見ている次女ちゃんも、「誕生日プレゼントはタブレットにする」と言ってきました(^^;
まぁそうなりますよね(^^;
そのゲームがどうしてもしたいと言うことなので、解決策を考えていたところ、そう言えば古いながらもうちにはiPadがあることを思い出し、同じゲームをインストールした次第であります。
Kそのゲームがどうしてもしたいと言うことなので、解決策を考えていたところ、そう言えば古いながらもうちにはiPadがあることを思い出し、同じゲームをインストールした次第であります。
これで、もう一台タブレットが増えるのを阻止出来ました(笑)
〆
スマホやタブレットを買い与えるのはあまり気が進みません。
中毒性もあり、依存症や学力低下も問題になっておりますので。
気になる方はこちらを読んでみて下さい↓↓
しかし、子供が小さいうちは、親がしっかりと使い方を制限すれることで、それも防げると考えています。
ありがたいことに、三姉妹ちゃんたちはちゃんと約束を守ってくれています(^^)
中には、約束を守らないからと言ってスマホやタブレットを取り上げると、暴れる子供もいますので。
皆さんも、子どもさんにスマホやタブレットを買い与える際は慎重に。
本日はこの辺で。
コメント