さて、長女ちゃん、じーじ、友人が釣った魚をどう料理するか。
今回は料理編となります。

魚をさばく
前回の記事がこちら↓
魚って慣れていないとさばくの大変です。
以前、立派な鯛を頂いたのですが、イッサンと奥様でYouTubeを観ながら刺身にしようと見よう見まねでさばいたのですが、殆ど身が残らず、残った身も無残な姿に(^^;
と言うことで、今回はじーじにさばいてもらいました。
前回のブログでも書いた通り、じーじは昔から釣りが好きで、魚をさばくのもお手の物。
釣りからの帰りにイッサン家によってもらい、カサゴとスズキをさばいてもらいました。

さばき終わったカサゴたち。
スズキはこの様な感じに。

やはり経験者に任せて正解でした(^^)
じーじありがと~
料理
この魚たちをどう料理するか。
奥様が「せっかく長女ちゃんが釣ったんだから、長女ちゃんに決めてもらいましょう」と言うことで、長女ちゃんのリクエストに全て答えることにしました。
そして、朝釣ったばかりのカサゴとスズキを、その昼に昼食として食べることにしました。

カサゴ
6匹もいたカサゴちゃんはこの様になりました。
先ずはお味噌汁。

カサゴのダシがしっかりと出てメッチャ美味しかったです!
身も柔らかくて最高!
続いては唐揚げ。

唐揚げも美味!
身がプリっとしていて良かったです(^^)
最後は煮つけ。

イッサンはこれが一番でした!
身が柔らかく、箸を入れるとポロっと身が取れて、口に入れると煮物の甘辛い味とカサゴの食感が口の中全体に広がり、最&高!
ご飯がすすむ君ですね(^^)
この様に、カサゴは「お味噌汁」「唐揚げ」「煮つけ」にして美味しく頂きました。

スズキ
船長であるイッサンの友人が釣ったスズキ。
船長のお勧め通り、ムニエルにして頂きました。

イッサン家はスズキって滅多に食べないのですが、この釣ったばかりのスズキ、身がフワっとして、めちゃくちゃ美味しかったです!!
タルタルソースとレモンをかけて頂いたのですが、そのままでも十分美味しく、逆になにもかけない方がイッサンは良かったです(^^)
やはり釣ったばかりの新鮮な魚は違いますね!
船長、ありがとうございました!

奥様にも感謝
調理する側からすれば、一度でこれだけの料理をするのは大変だったと思います。
それを嫌な顔一つせず、「せっかく長女ちゃんが釣って来てくれたから」と言って4種類も調理してくれるなんてありがたいですよね。
そんな奥様を尊敬します(^^)
どれも美味しく調理してくれてありがとう!

〆
船で海に出て、釣って、調理して食べる。
船釣りって3回は楽しめるレジャーなんだな~と感心しました。
船を出してくれた友人は、色々と準備や後片付けで大変だったと思いますし、イッサンたちに気を遣ってくれて、疲れたと思います。
お陰様でとても楽しい一日となりました!(^^)
イッサンは、楽しそうにしている長女ちゃんと父の顔を見られてお腹いっぱいです(^^)
また次回、釣りに行った際にはこちらで報告したいと思います。
皆さんも機会があれば一度釣りに行ってみて下さい(^^)
本日はこの辺で。

コメント