駐車スペースを広げるための見積もりをお願いしていのですが、その見積もりが届きました。
果たしていくらかかるのでしょうか?

歪な形をした駐車スペース
前回の駐車スペースの記事がこちら。
駐車スペースを確保するための改善工事です。
今すぐにやらなければならないという訳ではありませんが、この家に越して来てからず~っと気になっていました。
そこで、長女ちゃんの同級生の親御さんが営む建築会社に見積もりを依頼することに。
見積もりには、長女ちゃんの同級生のおじいちゃんにあたる、会長さんが来てくださいり、測量した2、3日後、見積書を持ってきてくださいました。
見積金額
おさらいしておくと、駐車スペースを確保するためにこれくらい削ってコンクリートを打ってもらいます。

紫色の部分がその部分です。
門柱や花壇があるので、それらは撤去してもらいます。
そして、出た見積もり金額は、44万円でした。
想像の倍の金額でしたので、ちょっと驚きました(^^;
さらにここから、新しい門柱を設置するので、50万円以上になると思われます。
やるの?やらないの?
もちろんやりません!(笑)
サイクルポートの金額もまだ分からないですし、そちらも高くなりそうですので(^^;
それに、今すぐやらなければならないという緊急性もありません。
先ずはサイクルポートの設置ですね。
〆
何でもかんでも値上げして行っている世の中ですので、早くやってもらう方が安いのは確実です。
仮に、長女ちゃんが車の免許を取得できるのは早くて6年後。
そう考えると、近い将来になるので、やっぱり早くからやっておいた方が良いのかな~。
奥様と相談ですね。
長女ちゃんの同級生の親御さんの建築屋さんには申し訳ないですが、せっかくですので、他でも見積もりを取ってみようと思います。
さて、次はサイクルポートの見積もりです。
高くなければ良いのですが・・・。
本日はこの辺で。

コメント