ふるさと納税~ワンストップ特例制度の書類が届きました

ふるさと納税

 



ふるさと納税で一番大切なことは、納税したことを申告すること。

その書類が届きました。

納税先と返礼品

納税先と返礼品について書いた記事がこちら↓↓

ふるさと納税しましたよ~納税先と返礼品
納税先とそのお金の使い道、返礼品について書いてみました。納税先の市の情報も少しばかり紹介。ようやく納税することができました。返礼品が届くのが待ち遠しいですね(^^) さて、どんな返礼品を選んだのでしょうか?

今回、初めてふるさと納税を行いましたが、2つの市に納税することにしました。

納税先栃木県佐野市岐阜県関市

返礼品箱ティッシュ包丁

栃木県佐野市のティッシュがこちら↓↓


岐阜県関市の包丁がこちら↓↓


皆さんはどんな返礼品にしましたか?

初めまして

初めてのふるさと納税ですので、書類がいつ届くのかドキドキしながら待っていました。

納税してから一か月もしない間に届きました。

上が岐阜県関市、下が栃木県佐野市。

この中の書類にマイナンバーを記入し、マイナンバーカードもしくはマイナンバー通知カードのコピーと免許証などの身分証明書のコピーを同封して返信します。

どこの市も同じかと思いきや、市によって対応が違いました。

岐阜県関市は優秀です。

マイナンバーカードや身分証明書の申請がオンラインで出来るのです。

ワンストップ特例制度の申請用紙にQRコードがあり、それを読み取ると、マイナンバーカードや身分証明書をスマホのカメラで撮影するだけでOK。

後は申請書に記入して返信用封筒に入れて送ります。

その際も、岐阜県関市は切手無しで返信できる返信用封筒でした。

封筒は、両面印刷されたA4の用紙を指示通り折って行き、のり付けするタイプでしたので、ちょっと手間でしたが、切手代が掛からないので助かりました。

それに比べて栃木県佐野市はと言うと、マイナンバーカードや身分証明書をコピーして、申請書にのりで貼らなければなりません。

返信用封筒は岐阜県関市と同じく、A4の用紙を折るタイプでしたが、なんと、返信するのにこちらで切手を用意しなければなりませんでした(^^;

家にすぐあれば良いのですが、なければ買いに行かなければなりません。

ちなみに金額は84円

値段は安いので良いのですが、手間が掛かるのが困ります。

市によってこれだけ対応が違うのですね。

財政状況もあるでしょうし、仕方ないとは思いますが、納税者としてはなるべく簡単な方が助かります。

これも良い勉強になりました。

いつまでに出すのか?

ワンストップ特例制度の申請は、寄付した翌年の1月10日必着です。

ですので、届いたらすぐに記入して返信する方が良いでしょう。

こう言うことは余裕をもってやっておいた方が良いですね。

もし、1月10日までに間に合わなければ、3月15日までに確定申告しなければなりません

確定申告の方が手間が掛かるそうです。

申請書が届いたら、忘れずに早目に返信するようにしましょう。

これで完了です。

ちなみに、ティッシュも包丁もまだ届いていません。

ティッシュは12月から順次と書いてましたが、包丁は人気な様で3か月後だそうです(^^;

待ち遠しいですね(^^)

商品が届いたらまた報告いたします。

本日はこの辺で。

 



イッサン

「イッサン」は保育園の時に友達から付けられたニックネーム。

アイコンは自作の煉獄さん。

可愛い三姉妹と奥様の5人家族。

長女ちゃん→難病の神経線維腫症1型(レックリングハウゼン病)

次女ちゃん→HSC,場面緘黙,母子分離不安症(小2で不登校気味→保健室登校→別室登校→現在は殆どの授業に参加中!)

三女ちゃん→いつもニコニコ元気な小学1年生!

趣味は読書と車とスケートボード。

人生を上手く渡ってきたつもりな1979年式の44歳。

経歴→元携帯電話ショップ店長、元スノーボード&スケートボードショップ店員、元中学校生徒指導員、元美容師etc... そして今は会社員。

21歳の夏、愛車エルカミーノを売り払い、単身ニューヨークへ。三か月間ステイして毎日スケートボード三昧の生活。そして翌年も渡米。そのまま突っ走るつもりが、今の奥様と出会い、暖かい家庭を築くことに。

そんな自分が会社員である違和感を抱えつつ、家族との愛を育みながらながら、育児に奮闘する毎日や趣味の事などを綴っています。

色々な経験を活かして、少しでも皆様のお役に立てる情報を発信できればと思います。

イッサンをフォローする
ふるさと納税
スポンサーリンク
イッサンをフォローする
三姉妹のパパ!イッサンのブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました