娘ちゃんたちのパーツ到着~組み付け編

スケートボード

前回紹介したスケートボードのパーツを組んでいきます。

これが一番楽しい時(^^)

この時は何歳になっても楽しいですね。



デッキの準備

僕のお古のデッキには、昔貼ったステッカーが残っています。

せっかくですのですべて剥がしてきれいにしました。

僕が使ってたのでキズはありますが、ステッカーを剥がすとスッキリ~

この2枚に購入した足回りを取り付けていきます。

その前に

片側のデッキのデッキテープ(乗る面に張られているザラザラのやつ)がベタ貼りで、デッキのノーズとテールが分かりにくそうなので、貼りかえる事に。

デッキテープを剥がしていきます。

剥がすとこんな感じ。

表面に糊が残ってますが、気にせず上から貼って行きます。

一か所カットしてあげて、テール側にラインを入れるように隙間を開けて貼ると、デッキのノーズとテールが分かりやすくなります

これをデッキに沿ってカットします。

キレイに貼れました(^^)

デッキにトラック取付

先ずはデッキにトラックを付けます。

デッキテープを貼っている方からビスを入れて、左手でビスを4本抑えながらトラックを付けます。

指でビスを抑えてます

反対から見るとこんな感じ。

人差し指と薬指でビスを抑える感じ。

そしてナットで締めて完成。

やっぱり1インチのビスはちょっと長かったですね。

前後付けたらこんな感じ。

スケートボードらしくなって来ました!

ウィールにベアリング装着

次に、ウィールにベアリングを取り付けて、そのままトラックに取り付けます。

まず。トラックのシャフトに付いたナットを外し、ワッシャーを1枚残します。

次に、シャフトにベアリングを1つ入れます。

このベアリングは裏表が無いのでどちらでも良いですが、裏表があるベアリングがありますのでご注意を。

その際は、表を下にしてシャフトに入れてください。

この上からウィールを入れて、上から両手でグッと押し込むとウィールにベアリングが入ります。

ウィールの奥にベアリングが入っているか確認できますよね。

今度はこのウィールを一旦取り外し、また同じようにシャフトにベアリングを入れて、ウィールをひっくり返しべリングが付いていない側を下にして、ウィールをシャフトに入れます。

そして同じように両手でグッとウィールを下に押し込むと反対側のベアリングも入ります。

ウィールにベアリングが入ったら、ワッシャーを入れてナットを締めましょう。

その際に注意するのは、

それで完成です。

両方取付できるとこんな感じ。

おぉ~、良い感じ(^^)

これを四輪繰り返して完成です!

もう一つも組んで完成です!

長女ちゃんと次女ちゃんが乗ってみて調整したいと思います。

乗った感じ、ブッシュは柔らかい様でした。

また調整の様子を。

本日はこの辺で。

イッサン

「イッサン」は保育園の時に友達から付けられたニックネーム。

アイコンは自作の煉獄さん。

可愛い三姉妹と奥様の5人家族。

長女ちゃん→中学2年生。難病の神経線維腫症1型(レックリングハウゼン病)

次女ちゃん→小学6年生。HSC,場面緘黙,母子分離不安症(小2で不登校気味→保健室登校→別室登校→現在は毎日登校して殆どの授業に参加中!)

三女ちゃん→いつもニコニコ元気な小学2年生!

趣味は読書と車とスケートボード。

人生を上手く渡ってきたつもりな1979年式の44歳。

経歴→元携帯電話ショップ店長、元スノーボード&スケートボードショップ店員、元中学校生徒指導員、元美容師etc... そして今は会社員。

21歳の夏、愛車エルカミーノを売り払い、単身ニューヨークへ。三か月間ステイして毎日スケートボード三昧の生活。そして翌年も渡米。そのまま突っ走るつもりが、今の奥様と出会い、暖かい家庭を築くことに。

そんな自分が会社員である違和感を抱えつつ、家族との愛を育みながらながら、育児に奮闘する毎日や趣味の事などを綴っています。

色々な経験を活かして、少しでも皆様のお役に立てる情報を発信できればと思います。

イッサンをフォローする
スケートボード 次女 長女
スポンサーリンク
イッサンをフォローする
三姉妹のパパ!イッサンのブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました