兄の勧めで始めたロルフィング。
早速効果が表れました。

ロルフィングとは
前回の記事に詳しく書いてますのでそちらをご覧ください。
長女ちゃんとイッサンは初めて施術してもらいました。
その1回目の様子をお伝えします。
1回目
ロルフィングを施術して下さる方を「ロルファー」と呼ぶそうです。
今回お世話になっているロルファーさんがこちらになります。
岡山県では、ロルファーは2人しかいらっしゃいません。
そのうちのお1人。
ロルファー暦は12年だそうです。
自宅に来て頂いて施術して頂けるのでとても助かりますね(^^)
施術に使う折り畳みのベッドを持参されて来ますので、こちらは部屋を用意するだけ。
6畳の和室で施術して頂きました。
先ずはイッサンから行い、その様子を長女ちゃんに見てもらう事で、「どんなことするの?」という不安感を失くしてあげます。
その為、子どもが施術を受ける際は、親が1回だけ無料で施術を受けることが出来るのです!
なので、今回はイッサンと長女ちゃんが受けるのに、1人分の料金で構わないとのことでした。
施術を受ける前に、現在の身体の状態を観察して頂き、自分でも確認し、それから施術がスタート。
約1時間をかけて施術を受けました。
率直な感想を言うと、「とても気持ち良かった」です(^^)
整骨院や整体と違い、骨をバキバキいわさず、抑えたりさすったりする感じでした。
施術を受けた後、次の施術までに簡単な宿題を出されます。
今回出された宿題は2つ。
- 深呼吸の仕方
- 座った時の腰の動かし方
この2つの宿題を1日数回、深呼吸は寝る前や寝起きだけで良いとのことでした。
イッサンの施術の後、長女ちゃんも受けました。

効果
翌日からイッサンは2つの効果を感じることが出来ました!
1つ目の効果は、「慢性的だった腰痛による腰の違和感が殆ど無くなった」です。
腰痛持ちの方は分かると思いますが、少し腰をかがめて作業するだけで、体を起こす時に「いてててて(>_<)」ってなったり、長時間腰を曲げての作業ってきついですよね(^^;
イッサンは毎日洗面台で朝シャンをするのですが、その時なんて時間との戦いですよ。
腰が痛くならなないうちに、シャンプーとトリートメントを終わらせなければなりません。
施術を受けた翌日から、その腰の違和感が10だったのが2くらいになり、朝シャンの時もかなり腰が楽になったのです!
これは感動モノでした!
2つ目の効果ですが、それは「ものすごく体が動く」です。
会社帰り、車を止めている駐車場まで走ったのですが、足と手の動きが凄く良くなったのです!
腕もいつもより振れるし、太もももしっかりと上がります。
1回目の施術で、肩や股関節の辺りを触った効果だそうです。
肩や股関節周りの筋膜の癒着を剥がし、金に肉が使える幅が増えた為なんだとか。
とても不思議でした。
イッサンが施術を受けるのは1回だけでやめておこうかと思いましたが、これだけの効果を体感したら続けてやるしかないですよね(^^)

長女ちゃんは
残念ながら、長女ちゃんにはまだ効果が表れません。
それでも、施術してもらうだけで気持ち良かったみたいなので、2回目も受けることにしました。
ロルフィングは10回受けて終わりなので、とりあえず続けてみたいと思います。

次の予約
患者によって次までの期間を決めるそうなのですが、1回目から3回目までは期間を短めの方が良いということで、長女ちゃんとイッサン1週間後になりました。
兄時は2週間から1か月空けていたのだとか。
次の施術が待ち遠しいです。

〆
早く長女ちゃんに効果が表れてほしいです。
今も毎日夜になると腰が痛いと言ってますので。
また次回、2回目の様子を報告いたします。
本日はこの辺で。

コメント