2022年ももう最後。
今年の振り返りをしたいと思います。

良い出来事
それはこの3つです。
- 長女ちゃんの腫瘍を小さくする薬の製造販売が承認されこと
- 次女ちゃんが登校班で学校に行き、授業にも殆ど参加できたこと
- 愛車が高く売れて、新しい愛車を買ったこと
他にも、細かい事を言うと、イッサンが出世した事なんかもありますが、大きくはこの3つでしょう。
1つ目の長女ちゃんの薬、コセルゴの日本での製造販売の承認はかなり嬉しかったです。
しかし、詳しく知って行くと、慎重にならなければならない事も知りました。
長女ちゃんに取って一番良い選択が出来ればと思います。

2つ目の次女ちゃんの学校については、成長していけば大丈夫ではないかと思っていました。
最初は色々と焦っていましたが、本人の成長と、少し背中を押してあげたり、友達との関わりで大きく成長していくれました。
3学期もこの調子で行ってくれればと思います。

3つ目の愛車について。
昨今の中古車市場の高騰と、アメリカでのミニトラックの価格の高騰が相まって、イッサンの元愛車の価格も急上昇。
良いタイミングで売却でき、結果、更に良い愛車に巡り合うことが出来ました(^^)
昔から車で損することが少ないイッサンですが、今回は今まで一番儲かりました。
やはり古い車をキレイに大切に乗ると言うことは、それだけでも価値が上がると言うことが実証されたのだと思います。
今の車も20年前の車ですので、くたびれているところはリフレッシュし、価値を高めて行きたいと思います(^^)
既に、購入価格より50万円くらいは上がっていると思われます!
悪い出来事
悪い出来事はこの2つ。
- 母が亡くなったこと
- 新型コロナウイルスに感染したこと
今年の悪い出来事を思い返すと真っ先に思い浮かぶのが「母が亡くなったこと」です。
今は、会社の出勤時に母の家に寄り、仏壇の前でお経をあげています。
少しでも母に届けばと思います。
仏壇の前に座り、母にイッサン家のこのと報告するのも日課になっています。
母もあっちで笑ってくれていたら良いなと思います。
2つ目の新型コロナウイルス感染は、幸いみんな軽症で、2日目にはみんな熱が下がりました。
自宅療養中はこの様なものも支給されました。
更には、保険金も支払われることに。
保険金額は、5人で30万円程でした!
これは、悪かった出来事と言うより良かった出来事なのか?とも思います。
でも、病気をせずに健康でいる方が良いに決まっています。
総括
母が亡くなったのはとても悲しかったですが、こればかりはみんな順番ですので。
いつかイッサンもそうなるし、母が亡くなって気づかされたこともありました。
そのうち母にも会える日が来ると思うので、今を大切精一杯生きて行きたいと心に誓いました。
2022年は良いことが多かったです。
こんなに良いことが訪れる歳は滅多にないと思いますが、今後も世のため人ためになることを沢山して、良いことを引き寄せたいと思います(^^)
ここ数年、イッサンの環境もイッサン自身も変わってきている気がします。
このまま自身の成長と共に、三姉妹ちゃんも大きく成長していけるよう、色々とサポート出来ればと思います。
〆
2022年、皆さんはどんな年でしたか?
振り返ってみるのも良いですよ。
それを来年の糧に出来ますので。
そしてみなさん、よいお年をお迎えください。
今年もありがとうございました!
本日はこの辺で。

コメント