いつもお世話になっているキャンプ場。
9月に行くのは初めてでした。
キャンプ場
イッサン家が気に入って、毎回お世話になっているのがこちらのキャンプ場。
中蒜山オートキャンプ場です。
こちらのキャンプ場は、いわゆる「フリーサイト」。
「フリーサイト」というのは、区画が決まっておらず、好きな場所にテントやタープを設営できるといもの。
しかも、チェックインやチェックアウトの時間もかなり余裕があるので、特に家族連れにはお勧めです。
中蒜山オートキャンプ場の詳しい情報がは、こちらの記事にまとめてありますので、ご覧になて下さい。
9月中頃の日中の気温
蒜山でも暑かったです!(^^;
半袖半ズボンで十分過ごせます。
この時期に行くのは初めてでしたので、半そででしたが、半ズボンは履いていませんでした。
しかし、この日の日中は結構風があって、タープの下ではなんとか涼しく過ごすことが出来ましたが、テントの中は、全てのベンチレーションをオープンにしても少し暑かったです。
特に困ったのが夜の気温でした。

9月中頃の夜の気温
テントの中は夜も蒸し暑い!
蒜山だから夜は多少冷えると思い、長袖長ズボンの寝間着を用意。
上から羽織るスウェットのパーカーまで準備していました。
ところが、夜の気温も20℃以上あり、寝間着も半袖半ズボンで十分でした(^^;
寝間着のチョイスを間違え、寝苦しい夜を過ごしたイッサン家でした・・・。

虫問題
日中はそんなに気になりませんでしたが、夜になるとLEDランタンに大量の小さな虫が寄ってきます。
いつもは5月、6月に行くので、朝晩は涼しいので、虫が寄って来ることも殆どありませんでした。
そこも季節の大きな違いかと思います。
虫よけに蚊取り線香を焚いていましたが、LEDランタンの周りでは、全くもって無意味(^^;
逆に、テントから少し離れた場所にLEDランタンを配置して、虫を遠ざけることに成功しました。

〆
その他は、滞り無くしっかりと楽しめました(^^)
次回またこの時期にキャンプへ行くときの参考になりました。
キャンプも日々勉強ですね。
本日はこの辺で。
最強の蚊取り線香がこちら↓
コメント