先日SNSで買い手が決まったワゴンR。
名義変更を兄の車屋にお願いしたので、先週の土曜日に預けてきました。

通勤用のワゴンR
以前勤めていた会社の通勤用として20万円で購入。
その前はと言うと、原付で通勤していました。
ある友人がイッサンを気遣って、「原付は危ないから自動車にしとき」と言ってくれたので、その言葉を頂いた次の日に兄の車屋に行き、在庫していた軽自動車4台の中から選びました。
その4台とは、ワゴンR、ワゴンR、プレオ、アルトでした。
奥様から、「室内が広い軽自動車が良い」と言われていましたので、ワゴンRを選択。
2台あるワゴンRのうち、ターボが付いていない、今のワゴンRをチョイス。
結果、5年間大きな故障も無くイッサンを毎日無事に運んでくれました。

最後に労(ねぎ)いを
兄の車屋に持って行く前の日に、ワゴンRを徹底的に掃除&洗車。
劣化でくすんでいたヘッドライトも磨いてピカピカにしました。





このワゴンRも次のオーナーの元で可愛がってもらえる様に、と言ってもイッサンはそんなに可愛がっていた訳ではないですが(^^; 、少しでもキレイにしてあげて、オーナーさんに気に入られる様に頑張りました。
次のオーナーさんは女性の方だそうで、近所くらいしか乗らないとのことなので、当分の間はしっかりと働いてくれる事でしょう。
洗車を終えた後、ワゴンRに「今までありがとう」と声を掛け、引渡し前の儀式を終了しました。

兄の車屋まで
最後のドライブです。
奥様にタママに譲ってもらった車でついてきてもらって、兄の車屋へ。
殆ど通勤でしか使っていませんでしたが、たまに三姉妹ちゃんを乗せて遊びにも行きました。
5年と言う短い間でしたが、とても助かりました(^^)
兄の車屋に到着後、濃厚接触者であるイッサンですので、ハンドルやシフトレバー、ドアノブやスイッチ類をアルコール除菌。
最後にカギも除菌して、窓を全開にしてから兄に電話して「車にカギを付けたままにしてるからね~」と伝え、兄には合わず、兄の車屋を後にしました。
イッサン家のワゴンR、5年間ありがとう!

〆
次のオーナーさんに、洗車してピカピカになったワゴンRの画像を送ったら、とても喜んでくれました(^^)
逆の立場でもそうです。
イッサンならそうされると嬉しいと思いました。
みんなが他人の事を自分事の様に思えると、世界は少しずつ良くなる気がします。
さて、次はタママから譲ってもらった軽自動車。
タママがキレイに乗ってくれていたので、イッサンも引き続き大切に乗ろうと思います。
ちょっとイジろうかな?(笑)
いかんいかん、無駄遣いは止めましょう(^^;
本日はこの辺で。

コメント