奥様 イッサン家の正月と言えば?~毎年のお楽しみ イッサン家のお節料理を公開!なんと、これら全て・・・奥様の手作りなんです!年末から一生懸命作ってくれています。 2023.01.02 奥様家族風習食べ物
節約 長女ちゃん手作りの恵方巻~上手に巻けました 初めての手作り恵方巻。恵方巻の由来についても書いてみました。購入すると結構なお値段がする恵方巻もあります。同じような具材で手作りすると、コストパフォーマンスはどうなのか?そして美味しい恵方巻は出来るのか? 2022.02.05 節約長女風習食べ物
風習 36年に一度!~2022年は五黄の寅 36年に1度しか訪れない五黄の寅ってご存知ですか?知らなければ損するかも?「五黄の寅(ごおうのとら)」の「寅」は分かるけど、「五黄」をご存知の方は少ないかも知れません。五黄の寅について、どんな年なのか説明します。 2022.01.28 風習
お参り 小正月にはしめ縄を~不思議な名前のどんど焼き どんど焼きの名前の由来と地域によっての違いについて書いてみました。イッサンの住む地域は関西寄りの呼び方かな?と思います。番外編として、その公園の看板についても書きました。そこにはスケートボードについて書いていたのですが・・・ 2022.01.17 お参り地域神仏風習
風習 年賀状の必要性~いる?いらない? 皆さんは年賀状否定派ですか?肯定派ですか?年賀状のルーツについても書いてみました。通信手段が発達した現代に、この様な紙とペンでのやり取りは必要なのでしょうか?イッサンはこう思います。 2022.01.09 風習