イッサン家のふるさと納税の季節は11月。
今年もあれがやって来ました。

去年の返礼品
昨年はこの様なものを返礼品として頂きました。

ふるさと納税の返礼品~届いた商品のレビューです
ふるさと納税の返礼品が届いたのでレビューを書いてみました。翌年の6月からの住民税が安くなるので、そちらも楽しみですが、何と言っても返礼品の方が楽しみですよね(^^) さて、最初に届いた返礼品は何でしょうか?

ふるさと納税の返礼品~本命が届きました
本命の返礼品が到着しました。アクシデントもありましたが無事に解決。今回初めてのふるさと納税の返礼品ですが、こちらが本命です。前回の包丁も良かったですが、今回はもっと助かるの喪にしました。
どちらも重宝していて、中でも箱ティッシュはかなり助かりました。
返礼品
今年もやはり箱ティッシュに。
今年は去年よりも増量している、クラリスの箱ティッシュにしました。
なんと中身は220組!
昨年の返礼品のエルモアの箱ティッシュよりも、一箱辺り20組、40枚多い箱ティッシュになりますが、値段はエルモアと同じです!
かなりお得感がありますよね(^^)
買い物に行って買って帰るとかさばりますので、家にストックできればかなり楽になります。
早速届いたクラリスの箱ティッシュを見て見ましょう。
クラリスの箱ティッシュ

ド~ンと4箱。

外箱にはちゃんと「200組+20組増量」の文字が。
開封するとこんな感じです。

色とりどりでそしてシンプルなパッケージ。

大量ですが、あの絶景を見るために取り出していきましょう!

大量ですね~(^^)

これだけあれば1年以上は安心です。
それでは、今年も積み上げて行きましょう!

圧巻です!(笑)
今年も、ティッシュ王にオレはなる!!
去年と同じことをして喜ぶイッサンでした(笑)
〆
去年のエルモアの箱ティッシュが30箱ほど残ってますので、来年はもっとあまりそうですね(笑)
この様な日用品はいくらあっても助かりますのでノープロブレム。
また使用し始めたら、クラリスの箱ティッシュのレビューもしようと思います。
皆さんはふるさと納税もう済みましたか?
本日はこの辺で。

コメント