新学年の始まり~新しい交通安全ボランティア

ボランティア

新学年が始まった初日。

登校時交通安全ボランティアに行ってきました。

新しいボランティア

前回の記事がこちら。

登校時交通安全ボランティアに参加して下さる方が2人現われ、ホッと一安心なイッサン。

その方に直接挨拶がしたくて、新学年初日に横断歩道まで行ってきました。

新学年の初日は、保護者が2人で横断歩道に立つ予定です。

行ってみると、保護者の方とボランティアの方がいらっしゃり、お礼とご挨拶をさせて頂くことに。

その方は、次女ちゃんの同級生の祖父で、家も横断歩道の目の前。

以前、交通安全に関することもなさっていたとのことで、やり方を十分に把握されていました。

とても心強いですね(^^)

この日はその方にお礼を伝え、帰りました。

今後

そのボランティアの方は家の前が横断歩道なので、覗いてみて誰もいなかったら立って下さるとのことでした。

家を一歩出れば横断歩道に誰か立っているか分かりますので、とてもやり易いと思います。

もう一人のボランティアの方にもそれをお伝えし、上手く回せたらと思います(^^)

とりあえずイッサンの登校時交通安全ボランティアの幕は、一旦下りたのでした。

小学校に連絡

小学校に連絡し、教頭先生にもその事を伝えることに。

するつと、イッサンが帰った後、教頭先生も来て下さり、新しいボランティアの方にお会いしたのだそうです。

イッサンが住む自治体では、ボランティアとして学校側が把握していれば、もし万が一ボランティア中に事故に遭ったりケガをした際は、保険が適用されますので、安心して活動を行うことが出来ます。

地域の子どもたちの為に率先して役に立って下さる方々ですので、これくらいしてあげないといけませんよね。

やる側からしても、安心材料の一つになります(^^)

登校時交通安全ボランティアが一人も現われなければ、これからもイッサンが出来る限りやろうと思っていました。

しかし、こうやって新しいボランティアの方が現れて下さり、とても嬉しく思うと共に、子どもたちを安心して登校させられるという当たり前のような事にも感謝出来ます。

今まで、ずっと横断歩道に立って下さっていたボランティアの方が引っ越しをされ、その間、他の方が現れなかったのは色々な要因があったのだと思います。

これはあくまでも推測ですが、こうやってイッサンが自ら立ったことで、それを見てボランティアに参加してくれたのかも知れません。

保護者自身が率先してやる姿を見せなければ、地域のお年寄りの方たちも動きにくいでしょうしね。

今回も色々な学びになりました。

ボランティアの方も毎日も大変だと思いますので、イッサンもたまに立ちたいと思います。

持ちつ持たれつで良い地域づくりができたらと思います(^^)

本日はこの辺で。

イッサン

「イッサン」は保育園の時に友達から付けられたニックネーム。

アイコンは自作の煉獄さん。

可愛い三姉妹と奥様の5人家族。

長女ちゃん→中学2年生。難病の神経線維腫症1型(レックリングハウゼン病)

次女ちゃん→小学6年生。HSC,場面緘黙,母子分離不安症(小2で不登校気味→保健室登校→別室登校→現在は毎日登校して殆どの授業に参加中!)

三女ちゃん→いつもニコニコ元気な小学2年生!

趣味は読書と車とスケートボード。

人生を上手く渡ってきたつもりな1979年式の44歳。

経歴→元携帯電話ショップ店長、元スノーボード&スケートボードショップ店員、元中学校生徒指導員、元美容師etc... そして今は会社員。

21歳の夏、愛車エルカミーノを売り払い、単身ニューヨークへ。三か月間ステイして毎日スケートボード三昧の生活。そして翌年も渡米。そのまま突っ走るつもりが、今の奥様と出会い、暖かい家庭を築くことに。

そんな自分が会社員である違和感を抱えつつ、家族との愛を育みながらながら、育児に奮闘する毎日や趣味の事などを綴っています。

色々な経験を活かして、少しでも皆様のお役に立てる情報を発信できればと思います。

イッサンをフォローする
ボランティア
スポンサーリンク
イッサンをフォローする
三姉妹のパパ!イッサンのブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました