家族全員が新型コロナウイルスに感染したイッサン家。
誰も外に出られなくなったので、無料の配食サービスを利用してみることに。

5人分は出せません
保健所に連絡し、配食サービスを5人分お願いしたところ、配達するのに2日くらい掛かるので、それまでに待機期間が終了する、三女ちゃん、次女ちゃん、イッサンの3人分は頼めないと言われました。
そうなると、残る待期期間が、長女ちゃん3日、奥様7日となるので、2人分の配食サービスをお願いしました。
さて、どんな物が届くのでしょうか?

置き配
宅配する方と接触しない様に、置き配になるとのことでした。
当日、電話連絡があり、今から玄関前に置くことが伝えられると、玄関先で物音がしました。
カメラ付きインターホンで覗くと、宅配の方はいなかったので、玄関を開けてみることに。
すると、大量の段ボール箱が!
とりあえず直ぐに室内へ。
送られてきた箱がこちらになります。

送られてきた段ボール箱の数は10箱!
箱にはちゃんと、こんなシールが。

注文通りの様ですね。
他にもこの様なシールが貼られていました。


「日用品」と「食料品」です。
内訳は、日用品は2箱、食料品が8箱です。
先ずは日用品の箱を開けてみました。


こちらが日用品の中身で、中にはこの様な物が。

- トイレットペーパー
- ティッシュペーパー
- 石鹸
- マスク
- 除菌ジェル
でした。
食料品の箱も開けてみましょう。








様々なインスタント食品や缶詰が!
全部机の上に出してみると~

どど~ん!と、これだけの食料品が!
拡大して見て見ましょう。

先ずは飲料水やスポーツドリンク。

豆乳や野菜スムージー。

おでんにおさかなソーセージ。

エネルギーゼリー。

お粥。

ゼリーに菓子パン、クッキー、のど飴なども。

缶詰もこんなに沢山。

レトルトのカレーや親子丼、牛丼、中華丼。

カップラーメンにきんぴらごぼうまで!
他にもご飯や味噌汁まで入っていました。
これらが長女ちゃんと奥様の分だけと言うので驚きです(^^;
総額いくら位になるのでしょうか。
普通に買ったら1万円分くらいあるのかな?
申し込めば、これが全て無料で配られます。
5人分頼んでたらとんでもないことになっていました(笑)
早速昼に
早速、送られてきた食料を食べました。
みんなでカップラーメンを有難く頂きました。
賞味期限はそんなに長くなくて、だいたいが半年以内に賞味期限を迎える商品が多かったです。
賞味期限ごとに梱包し直して片付けました。

〆
これはコロナに感染したら使わないと損です!
加入していた入院保険の請求もできるし、食料も無料で配られるし、仕事は休めるし、軽症患者にはプラスなのではないでしょうか?
長いお盆休みにもなったので、これはこれで悪くないですね(笑)
しかしながら、その代償として外には出られません。
イッサンの待期期間は今日まで。
長かった・・・。
やっと明日からシャバの空気を吸うことが出来ます(笑)
それでも会社からは出社しない様に言われていますが(^^;
皆さんも新型コロナウイルスに感染した時の為に、よ~く覚えておいてくださいね。
感染しないのが一番でしょうが、知っているのと知らないのとでは大違いですので。
本日はこの辺で。

コメント