色々な要因がありますが、物価が上がっていますよね。
物価は上がれど給料は上がらず。
となるとやるべきことは一つ。

物価上昇の原因
先ずはこれでしょう。
ロシアによるウクライナの侵略戦争。
酷いもんですよ。
いったいいつ終わるのか。
早くプーチンにバチが当たらないかな~なんて思っていますが、憎まれっ子世に憚る。
なかなかくたばらないでしょうね。
ロシアのせいで、チョコやポテチ類のお菓子から、小麦、食用油、トマトケチャップ、チーズ、ティッシュペーパー、トイレットペーパー、タイヤ、コーヒー、飲料水、レトルトカレーなど、挙げればきりがありません。
更には、歯の治療に使われる銀歯に含まれるパラジウムまでが高騰しているそうです。
ロシアの侵略戦争以外にも、天候不順や新型コロナウイルス(中国)により世界的な原材料価格の上昇があり、そこに円安まで加わり、これら3点が物価上昇の原因となっています。
円安に関して大きくはアメリカの金融政策の影響ですね。
アメリカが金利を引き上げ、日本は低金利のまま。
その金利の差が広がって、投資家が高い金利を求めてドルを買っている状態なので、円を売る動きが強まり、一気に円安が進みました。
あ、忘れてましたが、電気料金やガス料金の値上げもあります。
原油価格も高騰してますよね。
消費者物価指数は、今年の2月から、約1.5%も上がっているとか。
普通は、賃金が上がって消費が増え、それによって物価が上がるのが筋。
それが物価だけがどんどん上がってしまい、最悪な形での物価上昇となってしまっているのです。
日本の政府は一体何をやっているのか。
全く頼りない状況が続いています。
節約
ちまちまと節約しても効果は薄いので、大きく節約できる所を見て行きましょう。
要するに、固定費と言われる、毎月必ず掛かってくる必要なお金の部分です。
効果が高いと思われるのがスマホ。
大手三大キャリアのスマホをお持ちの方は、格安シムに変えればかなりお得に。

他には保険です。
社会保険や国民健康保険などでカバーされているのに、不要な保険に入っていませんか?
保険は博打と一緒。
自分が死ぬことや病気になることに賭けているのです。
そこはリスクを考える必要がありますが、独身男性が死亡保険を掛けてもあまり意味がありませんよね。
がん保険に入っていると思いますが、年代別でがんになる確率を調べた事はありますか?
がんになるのは殆どが高齢者です。
自動車保険もそうです。
任意保険でかけている自動車保険で、車両保険は本当に必要ですか?
使うと保険の等級が一気に上がり、翌月から保険料が値上がりします。
保険の見直しは効果が大きいですので、しっかりと見直していきましょう。

賃金アップ
これは期待できません。
そもそも他人に期待することの方が間違っているのではないでしょうか。
会社以外に、自分で稼ぐ力を身に付けて、本当の自立をしていかなくてはならないと考えています。
その為にも本を読んで学び、力を付けながら色々なことに挑戦していく。
学んで満足せず、学び始めたら即行動!これくらいのフットワークの軽さは必要不可欠。
かと言って、変な高額バイトなんかに手を出したらダメですよ(笑)
怪しい投資にも気をつけましょう。
投資の利回りを調べて、そこから逸脱するような利回りを謳っている投資は、完全に詐欺です。
そんなことも、自分で勉強して知識をつけて行きましょう。

〆
大きな固定費からの見直しを実践し、この物価高騰の波を乗り切りましょう!
役に立たない政府は頼りにしない!
会社も頼りに出来ません!
信じられるのは自分自身です。
自分磨きをしっかりと行いましょう。
本日はこの辺で。

コメント