先日の話。
友人の誘いでジムニーでのクロスカントリーに行ってきました。
うちの三姉妹ちゃんは車に興味なし(笑)
今日は家族無しで僕だけです。
場所のご紹介
今回行った場所はこちら。
スポーツランド岡山。
岡山県にこんな施設があったのですね。
初潜入です。
道中
久々に友人と再会し、最近の近況や昔話に花が咲きました。
元気にしていて何より。
友人も今回が初めてのクロスカントリー。
きっかけは、僕の兄が誘ったからだそうです。
僕の兄は昔からジムニーでクロスカントリーをしていて、友人がその兄のジムニーを買ったことがきっかけで誘われました。
一人では心細い友人は、僕を誘って行くことを思いついたそうです。
友人のマシン。

スポーツランド岡山の行きがけになるコンビニでパシャリ。
縞鋼板なんかを貼ってあって、物々しい雰囲気。
山登ってます!って感じがしますが本人は初めて(笑)
兄は息子を連れてのクロスカントリー。
今年で小学二年生になる息子君とツーショット。

嬉しそうな息子君(^^)
いざスポーツランド岡山へ。

入り口
その入り口から四駆しか寄せ付けない激しい林道。
既にコース?と勘違いしました。

兄の車について行ってますが、もし一人で初めて来ていたら、引き返しそうになるような林道です。
まぁ、Uターンで来るような場所はありませんが(笑)
都会派SUVなら腹を擦るような岩や木が落ちてます。
到着
ようやくコースまで到着しました。
そこには既にジムニーのクロカン仲間が待っていたのです。

おぉ~、何だかカッコイイ(^^)
転倒することを覚悟した勇者たちの姿です。
流石に現行型のジムニーはいませんでした。
そこへカブで登場したおじいちゃん。
あんな山道をカブで??
強者です(笑)
そのおじいちゃんに料金を払い、いざコースへ!
金額は一台3,500円。
とにかく凄い山道。
友人の車がひっくり返らない事を祈る。

早速こんな山道。
不安です(笑)
何とかクリアするも、次から次へと過酷な山道が。
こんなハラハラドキドキ感、何年振り?ってくらい心臓がバクバク!
刺激が強すぎです!
所有者である友人の顔からは血の気が引き、心臓が飛び出そうになってました(笑)

何とか倒れずに山頂付近へ。

皆の車は泥だらけ。
何だかカッコいいですね。
友人の車もこんなになりました。

勇ましく感じます!
途中、「あっ!倒れる!!」ってことが一度ありましたが、何とか無事に帰還。
この日はコース一周で約一時間半掛けて皆でゆっくりと回りました。
二週目は一時間掛からずに周ることが出来ました。

必需品3選!
先ずはグローブ!
車がスタックした際や、転倒したときに起こす際に使用します。
今回は出番がありませんでした。
次に牽引用ロープ!
こちらもスタックや転倒用に必要だそうです。
最後に長靴!
当日は晴れでしたが、ぬかるみも多く、スニーカーが泥だらけ。
長靴か、最悪防水シューズが必要かと思います。
服も汚れても良い服装で。
兄の息子君はとても楽しそうに乗ってました。
ちょっとしたアトラクションの様ですね。
オフロードのラジコンなんかも持ってきて楽しそうに過ごしてましたよ。
ジムニーを所有してる方で興味のある方は是非。
転倒しても自己責任ですが(笑)
本日はこの辺で。

コメント