イッサンが朝から行う家事と言えば洗濯物干しと掃除機。
この季節が一番大変かもしれません。

イッサンの朝の定番
起床後直ぐに朝食をとり、歯を磨いて髪を洗います。
この習慣はず~っと続いていて、以前もブログに書いています。
朝から髪を洗わないとスッキリしません。
昔は朝からシャワーを浴びていましたが、時間も掛かるので朝シャンだけに。

その後、イッサンの家事が始まるのですが、先ずは洗濯物を干します。
時間は7時15分頃。
この季節、ベランダで洗濯物を干していると暑い!
せっかく朝シャンしてスッキリしたのに、顔や首周りにも汗をかいてしまいます(^^;
洗濯物を干してたら長女ちゃんが家を出る時間が来るので、長女ちゃんを見送り、再びに2階のベランダへ。
家族5人分の洗濯物は多いですよね~(^^;
その後次女ちゃんと三女ちゃんが、奥様の車に乗ってそれぞれ学校とこども園に。
時間は7時40分頃。
そこから掃除機をかけるのですが、エアコンが効いてるリビングは良いけど、他の部屋が暑い。
8時からは仕事を開始しなければいけませんので、コードレスのスティック型掃除機を使って15分程でササっと終わらせます。

夏対策が必要?
朝シャン後すぐに汗かくのは嫌ですよね。
かと言って洗濯物を干して掃除機をかけた後に朝シャンすると、なぜか時間がおしてしまうのです(^^;
もっと早く起きてするとなると睡眠時間を削らないといけませんので、これ以上はきついかな。
それか夜に洗濯して干しておくとか?
それもなんかいやなんですよね~。
日の当たる時に干していないと、雑菌が繁殖しそうじゃないですか?
かと言って他に良い方法が思いつきませんね~(^^;
乾燥機を使っていた時があるのですが、電気代が跳ね上がってビックリしたので、なるべく使わないようにしています。
さて、困ったもんだ。
皆さんはどうされているんでしょうか?

対策ではありませんが、掃除機の方は2日に1回にしています(笑)
横着ってやつですね(^^;
でも夏場は勘弁して下さい(笑)
洗濯物を干す時の定番
ただ洗濯物を干すだけではつまらいので、音楽を聴きながらノリノリで洗濯物を干しています(笑)
もちろん曲はヒップホップ!
結構時間のかかる作業でも、音楽を聴きながらやっていると心が軽いですよね(^^)
みなさんにもお勧めです。

〆
ま、とりあえず現状維持ですね(笑)
汗をかいてもまた冷房の効いた部屋に入ると汗も引きますので。
皆さんはどうされていますか~?
良い方法があればコメントをお待ちしています。
本日はこの辺で。

コメント