うちに娘ちゃんたちの友達が遊びに来ました(^^)
参加型にしましょう
昼食を作るとこから参加型にすることによって、自分が作った料理となるので、しっかりと食べてくれます。
特に女の子ばかりだと、率先して手伝ってくれる子も現れます。
皆で楽しく作り、友情を深め、思い出を作ってあげましょう!
昔と違う・・・
違和感を感じずにはいられない事が一つ。
子供が遊びに来るのに、その親同士が連絡を取り合って、遊ぶ日を決めてました。
う~ん、自分が小学生の頃は、勝手に友達の家に遊びに行ってました。
それが普通でした。
確かにこのご時世、危険なことも増えましたが、遊ぶ約束くらいは自分たちで出来るのではないでしょうか?
おそらく、親御さんが気を使って下さって、うちの予定を確認してくれたのだと思います。
その延長で、日時も全て決定してくれたのかな。
僕も過保護で親バカですので、その方が安心といえば安心。
もう少し大きくなれば自分たちで決めちゃうのかな?(^^;
いきさつ
来てくれたのは、長女ちゃんの同級生の三人。
実は、呼んだのは長女ちゃんではなく次女ちゃん!
保健室登校中の次女ちゃん、同じく保健室によく顔を出す長女ちゃんの同級生。
その長女ちゃんの同級生と保健室で過ごす時間が長くなり、ゲームの話で意気投合したそうです(^^)
で、次女ちゃんがその長女ちゃんの同級生とゲームがしたい!と言うことで、一緒に遊ぼう!となったそうです。
パパの気持ち
正直言って、めっちゃ嬉しかったです!
うちの娘ちゃんたち、今まで小学校の友達を家に呼んだことはありませんでした。
田舎ゆえに、友達の家との距離が離れていることもあり、来てくれていたのは近所の子たちのみ。
特に長女ちゃんの同級生の女子は、みんな家が離れていて、ちょっと遠い。
それもあり、長女ちゃんの同級生がうちに来たのは今回が初めてでした。
女子会当日
土曜日の午前中から夕方まで遊ぶことに。
初めてと言うこともあり、三姉妹ちゃんたちはテンション高め!
昼はみんなでたこ焼きパーティーを開催予定。
奥様は午前中お仕事なので、パパの腕の見せ所です!(笑)
来たよ~
それぞれのお母様方が車で送迎。
全員そろったとたんにこれです(笑)

みんなゲーム大好きですもんね(^^;
プレイしてるのは「マインクラフト」と言うソフトで、自分で土地を開拓して、素材を集めて家を建てたり、狩りをして食料を集めたりするゲーム。と理解してますが、合ってるかな?(^^;
その後も色々なゲームを制限時間無しで堪能した女子たち。
昼に近づき「お腹が減った~」とのことで、たこ焼きの準備をすることに。
出来る女子
僕が、「誰かたこ焼きの準備を手伝ってくれる人~?」と尋ねると、次女と遊ぶ約束をしてくれた、長女の同級生が、「私手伝う~」と言って、参加してくれました(^^)
その子は家でも料理をするそうで、当日、ガトーショコラを焼いてきてくれました。

オーブンで焼く以外は、全て自分一人で作ったそうです!素晴らしい!
少し固めでしたが、味もバッチリ!感心させられました。
その子の指示で(笑)たこ焼きのキジを作るパパ。
たこ焼きの粉に水と卵を入れて混ぜ混ぜ。
混ぜていると、どんどんだまになっていき、不安な僕は手伝ってくれてる女子に、「だまになってるけど大丈夫かなぁ?」と尋ねると、
「混ぜてたら回転するから、泡だて器にだまが当たって砕けて、そのうちにだまがなくなるから大丈夫」
流石!お家で料理してるだけのことはあるなぁ~と、感心させられました!
その子お陰で、無事に焼き始めることが出来ました。

ありがとう!(^^)
タコパ―開始!

皆でキャッキャ言いながらひっくり返して楽しんでました(^^)
ホットプレートの端にあるのはチーズ焼きです。
器用な子もいれば、不器用な子もいて、見ていて楽しかったです。
たこ焼きの中身
たこ焼き粉は、1袋約100個作れる粉を2袋。
うちのホットプレートでは、1袋60個作れました。
タコが苦手な子もいたので、タコとウインナーの二種類で作ることに。
その他にも、チーズ、天かす、ネギを入れて作りました。
このチーズが欠かせない!入れるだけで美味さ倍増です!
使用したのは、ピザ用の細切れのチーズです。
しかもたっぷりと入れます!
完成品がこちら

美味しいたこ焼きが出来ました(^^)
みんな大満足でパクパク食べてました!
自分たちで作ったたこ焼きは、さぞかし美味しかったことでしょう。
午後からも元気にゲーム!(笑)
食べた後もゲームです(笑)
色々なソフトを持ち寄り、色んなゲームを楽しんでました。
飽きた子は、たまにうちのおもちゃで遊んでました。
帰りの時
夕方4時の約束の時間。
みんな、「もっと遊びたい!帰りたくない!」と駄々をこね、仕方なく、お迎えに来ていたお母様方に上がって頂き、うちの奥様とお母様方で女子会が始まりました(笑)
話も弾み、夕方6時。
各家庭も晩御飯の準備がありますので、次の遊ぶ約束をして、半ば強引に解散。
皆で作ったたこ焼きをお土産に。

お家の方と美味しく食べてくれたようです(^^)
パパは疲れたのか?
多少疲れましたが、僕こういうの・・・全然好きなんです!(笑)
逆に子供たちの様子を見ながら、僕も楽しんでいた気がします。
普段見られない三姉妹ちゃんたちの様子や、友達たちの三姉妹ちゃんたちに対する接し方。
凄く新鮮で楽しく、いい勉強にもなりました。
また次回の女子会も綴っていきたいと思います(^^)
最後までご覧いただき、ありがとうございました。では!
コメント