先日、2年4か月と11日ぶり出来た班登校。
波に乗っている次女ちゃんの今回の学習発表会での様子はどうだったのでしょうか?

学習発表会



以前も書きましたが、今年は2年ぶりに学習発表会にも参加できそうな様子です。
学習発表会の前日には、「明日の学習発表会楽しみ(^^)」と言っていましたので当日も大丈夫でしょう!
当日の登校

前日は班登校が出来たのですが、学習発表会当日はどうだったのか?
もちろん、班登校できました!
2日連続での班登校です(^^)
久々に班登校した次女ちゃんは、「全然大丈夫だった(^^)」と言ってましたので、今後も班登校は継続できそうです。
来年は三女ちゃんが入学なので、三女ちゃんと一緒に登校きそうで安心しています。

本番当日の様子
一番前の席を陣取り、ビデオカメラの三脚を立ててスタンバイOK。
入場口の前には次女ちゃんの学年が並んでいるのが見えました。
ステージ上には立てないので舞台袖で演奏する予定の次女ちゃんが、「入場はみんなと一緒だよ」と言っていたので、入場の様子を撮影しようとスタンバっていました。
昨年は学習発表会に参加できず、保護者席で一緒に観覧していた次女ちゃんが、ついにここまで来ました。
みんなと一緒に入場し、舞台袖ではありますが一緒に演奏もします。
成長ですね。
普通に学校に行っている子供たちよりも、大きく成長を感じられますので感動もひとしおです。
そして、いよいよ次女ちゃんの学年の入場です。
みんなと一緒に入場している次女ちゃんを発見し、ビデオカメラで追いかけます。
毎回思いますが、撮影していると撮るのに夢中になって、実際に目で見るよりも感動が薄れますね(^^;
それでもビデオカメラの液晶画面越しの次女ちゃんを見ながら、「ついにこの日が戻って来たな~」と感動。
入場なんて撮影している保護者なんか殆どいませんでしたが、イッサン家はこの次女ちゃんの入場がメインみたいなもの。
その後、生徒たちは舞台に並ぶのですが、なんと、次女ちゃん、そこに立つことが出来たのです!
舞台に並び、保護者の撮影のために、マスクを外しての撮影タイムがあり、その時だけは舞台に立つことが出来ました(^^)
イッサンもビックリでした!
後の演奏は、次女ちゃんが舞台袖で演奏しているので画面には映ってませんが、4年生の演奏と発表を最後まで撮影。
イッサン家にとっては思い出深い学習発表会になりました。

次女ちゃんの感想
帰宅した次女ちゃんをしっかりと褒め、感想を聞いてみました。
すると、やはり舞台に立った時はめっちゃくちゃ緊張したそうです。
舞台袖での演奏は、少しだけ緊張したけど平気だったと言ってました(^^)
大勢が見つめる舞台に立つなんて、誰でも緊張するのに、次女ちゃんがそれに挑戦できたことが凄く嬉しく思いました。
〆
さて、今年度も残すところ5か月です。
次女ちゃん、5年生になるまでにあとどれくらい成長出来るのかな。
あと少し、あと少しで普通の学校生活に戻れそうです。
もしかしたら、4年生のうちに・・・なんて淡い期待を抱きながら、見守って行きたいと思います。
本日はこの辺で。

コメント