連休後半は雨が続きましたね。
雨だからと言って、ずっと家にこもるとストレスが溜まりますよね。
お散歩好きの三女ちゃん
雨です。
お家遊びにも飽きた三女ちゃん。
気分転換に散歩へ誘いました。
「可愛い雨合羽を着て散歩でも行く?」
「行く~!(^^)」
それでは早速準備開始です。
雨の散歩の準備
可愛い花柄の雨合羽。
次女ちゃんが保育園の時に使ってたやつがピッタリに。
長靴を履いて早速お外へ。
僕は防水シューズと傘を差して。
外は小雨。
雨のお散歩には最適な雨量でした(^^)
準備万端。

出発です。
雨のお散歩
先ずは雨の公園へ。
もちろん遊具はびしょ濡れで使えませんが、雰囲気だけでも(笑)
雨に濡れている遊具を眺めて、次なる場所へ。
あてもなく出発です。
途中、三女ちゃんが小さなカタツムリを発見。

殻をツンツンすると、カタツムリが中に引っ込んで、三女ちゃん興味津々(^^)
雨が降ると、普段目にしない光景が飛び込んできて新鮮です。

カタツムリにバイバイして散歩再開。
他にも小さなアマガエルにも出会いました。
すばしっこくて上手く撮影出来ませんでした(^^;
更に少し歩くと大きな水溜まり。
長靴を履いてる三女ちゃん、そっと水溜まりへ。

足のくるぶし位までの深さに興奮気味の三女ちゃん。
水溜まりに入るのって楽しいですよね(^^)
僕も覚えがあります。
小学校の帰りに運動靴で水溜まりに入って、靴をびしょ濡れにしたことを(笑)
しばらく水溜まりで遊んで、次へ出発。
今度は平均台を発見。
足を滑らせないよう慎重に。

平均台をクリアした三女ちゃん、雨足が強くなってきたし、足が疲れたようなので帰宅です。
約1.5キロ程のお散歩。
ストレス発散になったかな?
帰宅すると、「楽しかった~!(^^)」と、ご満悦。
玄関に雨合羽を干し、散歩終了。
〆
せっかくのお盆休みで雨続き。
自宅でも楽しむ方法も沢山ありますが、たまには雨の日に外へ出て、雨を楽しむのも良いものですよ(^^)
雨足が強い場合はお気を付けを。
こんな時は、田舎に住んでて良かったなぁ~と感じます。
うちの奥様も雨好きなんですよ(^^)
雨がザーっと降っているのを、よく窓から眺めています。
災害は困りますが、たまには雨の日も良いですね。
また雨が降ったら、三女ちゃんと雨の日散歩を楽しみます(^^)
本日はこの辺で。
コメント