外構工事11日目~イッサン家の外構がついに完成

DIY

2ヶ月半の外構工事も遂にフィニッシュ。

最後の作業はカーポートのバックパネルです。

バックパネルの必要性

サイドパネルと同様、雨や風、雪や直射日光から守るために取り付けます。

イッサンの場合は特に雨に限定。

取り付ける理由は雨によって愛車が汚れ、洗車する回数が増えるからです。

愛車は普段乗りませんので、いざ乗る時に汚れていると、また洗車しなければなりませんので、時間短縮と水道代の節約です。

特にカーポートの後ろからの雨が激しく入ってくるので、イッサンの愛車を守るうえでバックパネルは必須アイテムです。

屋根の施工

ついに最後の工事が開始されました。

前回は骨組みまで終わってますので、今回は波板と屋根の施工です。

なぜ屋根が必要かと言うと、境界のブロックとカーポートが平行ではない為、ブロックに対して設置した骨組みと、カーポートとの隙間を埋める必要があるからです。

屋根に使う材料は「合板」と言って、ステンレス+樹脂+ステンレスの3層構造の板を使用します。

良いサイズにマーキングし、サンダーでカット。

その様子がこちら。

カットした合板をうまい具合に貼り付けていきます。

完成した屋根がこちらになります。

このお陰で雨は入って来ません。

タッピングビスでカーポートと止め、接地面にはコーキングも施工して下さっています。

波板の施工

続いては波板です。

前回同様に貼って行くのですが、カーポートの屋根のRに沿ってカットするので、少し手間がかかります。

次の画像は、既に波板を3枚取り付けたものになります。

うまい具合にカットして取り付けて下さっています(^^)

そしてついに、波板が貼り終わりました。

良い感じですね~(^^)

サイドパネルとの角部分もこの様にキレイに切り欠いて施工。

この様な気遣いがありがたいですよね(^^)

内側から屋根部分を見てみるとこんな感じ。

バッチリですね。

隙間を埋める

最後の作業は、サイドパネルとカーポートの隙間を埋めるための作業になります。

現状はこんな感じです。

小雨なら雨は入って来ませんが、普通に降り始めると雨が侵入します。

そこに雨が入らない為の対策をしました。

先ずは内側から見てみましょう。

隙間が黒い物体で埋まっているのが見えると思います。

実はこれ、ゴムのシートを使用しているのです。

上から見るとこんな感じになっています。

厚さ2mmのゴムシートをカーポートの雨どいにクリップで挟んでいるだけ。

正面から見るとこんな感じです。

この様にゴムを使ったのには意味があって、もし強風が吹いた際に、ここから風が逃げるようにするためです。

風がの逃げ場がないとカーポートがダメージを受ける場合があります。

そうならないためにも「逃がし」が必要なのだそうです。

完成

ついに待ち望んでいたサイドパネルとバックパネルも付きました!

完成したサイドパネルとバックパネルがこちら。

これにてイッサン家の外構工事はフィニッシュです!

リフォームに関する過去の記事はこちらからどうぞ。

リフォーム
「リフォーム」の記事一覧です。

この外構工事の完成には色々な方の協力があったからこそです。

大変感謝しております。

また何かで恩返しができたらと思います(^^)

ありがとうございました!m(_ _)m

本日はこの辺で。

イッサン

「イッサン」は保育園の時に友達から付けられたニックネーム。

アイコンは自作の煉獄さん。

可愛い三姉妹と奥様の5人家族。

長女ちゃん→中学2年生。難病の神経線維腫症1型(レックリングハウゼン病)

次女ちゃん→小学6年生。HSC,場面緘黙,母子分離不安症(小2で不登校気味→保健室登校→別室登校→現在は毎日登校して殆どの授業に参加中!)

三女ちゃん→いつもニコニコ元気な小学2年生!

趣味は読書と車とスケートボード。

人生を上手く渡ってきたつもりな1979年式の44歳。

経歴→元携帯電話ショップ店長、元スノーボード&スケートボードショップ店員、元中学校生徒指導員、元美容師etc... そして今は会社員。

21歳の夏、愛車エルカミーノを売り払い、単身ニューヨークへ。三か月間ステイして毎日スケートボード三昧の生活。そして翌年も渡米。そのまま突っ走るつもりが、今の奥様と出会い、暖かい家庭を築くことに。

そんな自分が会社員である違和感を抱えつつ、家族との愛を育みながらながら、育児に奮闘する毎日や趣味の事などを綴っています。

色々な経験を活かして、少しでも皆様のお役に立てる情報を発信できればと思います。

イッサンをフォローする
DIY リフォーム 休日 対処法 節約
スポンサーリンク
イッサンをフォローする
三姉妹のパパ!イッサンのブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました