3日間連続で、2時間教室に入れた次女ちゃん。
更なるステップアップです。
金曜は
この週の金曜日は小学校の卒業式。
その前の日の木曜の出来事です。
小学校の卒業式は在校生の参加は5年生だけ。
3年生の次女ちゃんはお休みです。
更に、月曜は祝日で、イッサン家では次女だけ4連休!
羨ましいですねぇ~(^^)
そんな週の木曜日の出来事。
良い報告
会社から帰ると直ぐに、「おかえり~!パパ、良い報告があるよ(^^)」と次女ちゃんが駆け寄ってきました。
「今日ね、3時間教室には入れた(^^)」
ついに、次女ちゃんが均衡を破り、2時間の壁を越えてきました!
まるで、進撃の巨人に出てくる調査兵団の様に、壁の向こう側に挑戦したのです!
(最近進撃の巨人にハマっているのでご了承ください。笑)
三学期の初めのあの出来事から、ようやく3時間教室に入れるまで戻ってきました。

なんとも悲しい気持ちに~次女ちゃんを追いつめていたのは自分
焦る気持ちを抑えるのって難しいですよね。賢明な判断ができなくなることも。今回は本当にショックな出来事でした。ここで学んだことは大きいですが、こんなことになる前に気づけなかったのかと、少し後悔しています。
良い兆候ですね(^^)
なぜ3時間入れたのか
次女ちゃんに直接聞いてみました。
するとこんな答えが。
「明日から4連休だから頑張ってみようと思った(^^)」だそうです。
それでいいんです。
未来の希望の為に頑張る。それだけで。
大人もそうです。
誰だって月曜は仕事に行きたくないですよ。
でも、週末や休日を糧に頑張って仕事に向かうのですから。
この調子で、先々の楽しみのために頑張ってもらいたいですね(^^)
〆
来年は4年生になる次女ちゃん。
少しずつ心も成長してきているのだと思います。
イッサンの夢である、「朝、長女ちゃんと一緒に学校に行く姿を見送る」日も近いのかも知れません。
タイムリミットは長女ちゃんが6年生になったあと1年。
あまり期待し過ぎず見守りたいと思います。
本日はこの辺で。
コメント