快進撃は止まらない?~保健室登校を克服した次女の成長

お参り

今まで唯一参加できなかった体育に参加し、表彰式にも出席できました。

更に驚くべき成長を見せてくれています。

3つのバランス

イッサンは小学校2年生からの次女ちゃんの不登校から保健室登校ができるようになり、そこから少しずつ授業に参加して行く様子を、「心の成長」と考えていました。

9月のお遍路さんの際に、次女ちゃんが納札に書いた「勇気が出ますように」をみて、心の成長と共に、本人の勇気も重要なのだと再確認。

成長した心とそれにより出はじめる勇気。

そのタイミングを見誤らず、的確にプッシュする背中。

これが、色々なことに挑戦してみようとする次女ちゃんの原動力。

心の成長だけを待つのではなく、勇気だけに頼るでもなく、親や先生が背中を押すだけでもない。

この3つのバランスが、今だからこそ分かったイッサンのアンサーです。

快進撃

イッサンも驚きました。

なんと次女ちゃん、体育館で行われる学習発表会に参加できそうなのです!

学習発表会の内容は、「海事研修についての発表」「合奏・残酷な天使のテーゼ」です。

3年生の時は、保護者席でイッサンと一緒に見学し、4年生の時は舞台袖での演奏

そして5年生になり、ついに、みんなと同じ舞台に立ち、発表も合奏もできるかもしれません!

毎日の練習

合奏での次女ちゃんの役は鍵盤ハーモニカ

ずいぶん前から、それを家に持ち帰り、何度も練習していました。

その時は、「参加はちょっと・・・」と学習発表会には参加できそうにない雰囲気でした。

しかし、毎日練習して行く中で、楽譜を見なくても完ぺきに弾けるようになったのです。

「これならみんなと一緒に弾けるかも」そう思っていた次女ちゃんの背中を、奥様が少し押してあげたところ、「参加してみる!」と言ったのです。

リハーサル

学習発表会のリハーサルは平日に行われます。

学習発表会当日に見学に来られない保護者が見に行く事も出来ます。

先ずはそのリハーサルが第一関門。

リハーサルが行われた日、イッサンが帰宅すると、次女ちゃんが玄関まで来て「リハーサル、ちょっと緊張したけど余裕だった(^^) 」との吉報が!

「当時は大丈夫そう?」と聞くと、「全然大丈夫(^^) 」とのことでした。

大きく成長したね(T_T)

さて、学習発表会の当日はどうなるでしょうか。

今から楽しみですが、少しだけ心配もしています。

いや、次女ちゃんの力を信じましょう。

皆さんも、次女ちゃんが学習発表会に参加出来るように祈っていてください。

頑張れ!次女ちゃん!!

これもお遍路さんのお陰かな。

本日はこの辺で。

イッサン

「イッサン」は保育園の時に友達から付けられたニックネーム。

アイコンは自作の煉獄さん。

可愛い三姉妹と奥様の5人家族。

長女ちゃん→中学2年生。難病の神経線維腫症1型(レックリングハウゼン病)

次女ちゃん→小学6年生。HSC,場面緘黙,母子分離不安症(小2で不登校気味→保健室登校→別室登校→現在は毎日登校して殆どの授業に参加中!)

三女ちゃん→いつもニコニコ元気な小学2年生!

趣味は読書と車とスケートボード。

人生を上手く渡ってきたつもりな1979年式の44歳。

経歴→元携帯電話ショップ店長、元スノーボード&スケートボードショップ店員、元中学校生徒指導員、元美容師etc... そして今は会社員。

21歳の夏、愛車エルカミーノを売り払い、単身ニューヨークへ。三か月間ステイして毎日スケートボード三昧の生活。そして翌年も渡米。そのまま突っ走るつもりが、今の奥様と出会い、暖かい家庭を築くことに。

そんな自分が会社員である違和感を抱えつつ、家族との愛を育みながらながら、育児に奮闘する毎日や趣味の事などを綴っています。

色々な経験を活かして、少しでも皆様のお役に立てる情報を発信できればと思います。

イッサンをフォローする
お参り 子育て 学校 対処法 次女
スポンサーリンク
イッサンをフォローする
三姉妹のパパ!イッサンのブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました