超低金利時代。
ホリエモンもYouTubeで言ってました。
「自動車をキャッシュで買うのは一番ヤバい」と。

新車の状況
納車まで1年待ちなんて当たり前。
リセールバリューが良い車に限らずです。
タママが兄の車屋で新車のスペーシアカスタムを注文したのですが、約1年後の納車で、今年の年末か年明けになると、兄は言ってました。
半導体不足や新型コロナウイルス、ロシアのウクライナ侵略戦争の影響です。

支払い
確かに超低金利なは分かります。
しかし、一般のサラリーマンの家庭では、月々の固定費が上がるのはキツイですよね(^^;
正直イッサンにはどちらが良いのかは分かりませんが、そのご家庭に合った判断をしていきましょう。
現金に余裕がある方は現金で良いと思いますし、今の低金利を利用するのも悪くはないと思います。

注文打ち切り
トヨタのランドクルーザーが注文打ち切りとなりました。
納車には4,5年かかるそうです(^^;
イッサンもお目当てのハイラックスもいつ打ち切りになるか分かりませんね(^^;
今世間で言われているのは、「リセールバリューが良い車は、とにかく注文しとけ」だそうです。
1年後の納車までに、やっぱりいらないってなっても、車体番号が出る前ならキャンセルできますし、最悪納車されて直ぐに手放しても、損することは無いのだとか。
ちょっと、考えがお金持ちの人みたいですが、それが現実に起こっている事なのです。
噂では、アルファードの注文んも打ち切りになるとか?
さぁ、皆さんならどうします?

〆
とりあえず兄の車屋から新車を注文して、それから考えても良いのかな?とも思っています。
しかし、今乗っているファミリーカーの調子が悪いわけではないので、少し悩んでいる感じ。
今が買い時なのかな?
イッサンの家庭の車事情は複雑なので、それでも今ハイラックスを買うことは、メリットになることもあります。
本日はこの辺で。

コメント