人生 幸せのモノサシ~人間の幸福度について考える 凄く深い話。「幸せ」とは何か、どうすれば幸せ訪れるのか書きました。皆さんの幸せとは?その幸せはそんな幸せですか?どうやったらやって来ましたか? 2023.01.19 人生仕事子育て対処法経験
三姉妹 次女ちゃんの苦手を知る~こども楽級に連れて行った結果 次女ちゃんの弱点を知ることに。今後に役立てられれっばと思います。調子良く行っていた次女ちゃんにも他の弱点が存在しました。弱点を知り、それを克服する、もしくは上手く付き合う方法を学べば、この先上手く行くと思います。 2023.01.17 三姉妹子供学級子育て対処法次女
子育て 給食の時間を克服~次女ちゃんの成長 なぜ教室でクラスのみんなと一緒に給食を食べることが出来たのか書きました。昔から、「持つべきものは友」と言いますよね。今回もあの親友が大活躍です。 2023.01.12 子育て家族対処法次女
三姉妹 もう大丈夫?〜新学期が始まった次女ちゃんの様子 新学期最初の次女ちゃんの様子です。結果はバッチリです。ようやく子kまで来ました。一歩ずつ出来ることを増やしてきた結果が今だと思います。焦ってはダメです。確実に一歩ずつすすむ。ゆっくりでも良い。その子のペースで。 2023.01.09 三姉妹子育て学校対処法次女
子育て 長女ちゃんの大学病院~背骨の湾曲の手術について 神経線維腫症1型の長女ちゃんの大学病院での様子です。眼科と整形外科。今回は背骨の湾曲についてがメインです。もしかしたら手術をするようになるかもしれません。 2022.12.30 子育て対処法長女
子育て コセルゴについてちょっと考える~神経線維腫症1型の長女ちゃんの今後 大学病院で頂いたコセルゴの冊子を前頁公開しています。神経線維腫症1型の腫瘍で悩んでいらっしゃる方で、コセルゴの服用を検討している方は一度読んでみて下さい。 2022.12.26 子育て対処法長女
三姉妹 神経線維腫症1型の長女ちゃん~コセルゴカプセルの処方について コセルゴカプセルの処方開始時期についての情報です。すぐにでも処方してほしいですが、先ずは検査から。 その検査の結果が良好であれば処方して下さるのですが、その時期はまだはっきりと決まっていません。 2022.12.24 三姉妹人生子育て対処法長女
三姉妹 次女ちゃんの成長は続く~あの教科も参加出来ました! 次女ちゃんがついにあの授業にも参加しました!本当にあともう少し。ゴールは見えてきています。焦らさずマイペースで。成功体験を積み重ねて、自己肯定感を高めて行きましょう! 2022.12.15 三姉妹子育て学校次女
子育て 次女ちゃんの成長記録~授業の見学で 2年半前不登校になった次女ちゃんの現在の様子について書きました。親や先生が促さなくても自分の力で何とか出来るようになる。これが一番良いのだと思います。自分で気づき行動する。それが出来るようになったらもう安心ですかね。 2022.12.12 子育て学校対処法次女