学校

スポンサーリンク
キャラ弁

長女ちゃんキャラ弁に挑戦~中学校のお弁当の日

長女ちゃん初のキャラ弁をご紹介。中学校の行事の一環です。お菓子作りが好きなのでたまにママの料理も手伝います。そんな長女ちゃん苧力作キャラ弁の紹介です。
PTA

小中学校の統廃合検討委員会~ついに閉幕

小中学校の統廃合の検討委員のいい加減さについて書きました。できることならやり直してほしいです。もっと真剣なメンバーで構成してほしかった。
三女

保健室登校を克服~次女ちゃんの快挙

小学5年生の次女が4年ぶりに学習発表会へ参加出来ました!小学2年生から参加できていませんでした。そんな次女ちゃんもついにここまで成長できました。出口のないトンネルはありませんね(^^)
お参り

快進撃は止まらない?~保健室登校を克服した次女の成長

次女ちゃん、去年は出来なかった事に参加できそうです!奥様もイッサンも大変うれしく思っています。この調子でスモールステップを踏み、どんどん成長してくれればと思います。
お参り

お遍路さんのお陰?~次女ちゃんの快進撃

保健室登校から復帰した次女ちゃんの快進撃です。5年生になってから成長具合が緩やかでしたが、ここに来てグッと成長してきました!
人生

結局は本人次第~気になる我が子の点数

中学生の勉強方法について考えてみました。参考になるかならないかは分かりませんが、イッサンなりに調べてみたので覗いてみて下さい。
お得

見つけることが大事~人生をもっと楽しくする方法

人生を楽しむ方法を見つけてしまったので皆さんにも教えますね。人生を楽しむ時間、回数が増えるだけでどれだけより良い時間を過ごせることか。皆さんも参考になさって下さい。
PTA

PTAの行事も一段落~リサイクル事業が無事に終了

PTA活動の一つ、リサイクル事業が無事に終わりました。2年連続でPTA会長鵜をしていると、その経験を活かすことが出来ます。今年は去年よりも1時間早く終わることが出来ました。しかし、もやっとする出来事も。
PTA

今年もやって来た~小学校のリサイクル事業の準備

小学校のPTAで行う資源回収についての記事です。資源回収については、手間だから廃止したり、回収に回らず、地区の方に自発的に学校に持って来てもらうところもあります。しかし、それでは回収量が少なく、収益率は下がります。
子育て

次女ちゃんの成長~海事研修に参加

宿泊を伴う海事研修に参加した次女ちゃんの様子です。少し心配でしたが、笑顔で帰ってきました。海事研修での様子と、次女ちゃんの成長について書きています。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました