三姉妹 保健室登校中次女ちゃんの様子~GW明け 保健室登校、別室登校中の子を持つ親御さんへ。イッサンの対応を紹介。焦る気持ち、メッチャありますよね。でも、そこで見失いがちになるのが、子どもの気持ちです。他人の目を気にせず本人の味方になることが先ずは一番。 2022.05.14 三姉妹子育て学校対処法次女
三姉妹 保健室登校中次女ちゃんの様子~GW中日編 小学4年生、保健室登校中次女ちゃんの様子について書いています。ゴールデンウィークの中日ですがちゃんと登校して教室にも入れたようです。 2022.05.10 三姉妹子育て学校家族次女
三姉妹 保健室登校中次女の様子~なかよし遠足へ行く 保健室登校、別室登校中のお子さんの親御さん必見。成長はしています。今年も学校行事に参加し、次女ちゃんの付き添いを。果たして今年はどうだったのでしょうか? 2022.05.04 三姉妹子育て学校対処法次女
PTA PTA会長イッサンの次なるミッション~研修会への参加 PTA会長の仕事について書いています。コロナ禍ですので少ないですね。今回はその少ない仕事の一つ、研修会について書きました。どのような内容でどのような形式なのでしょうか? 2022.05.01 PTA学校対処法
便利 非接触式体温計~良い商品に当たったかも お勧めの非接触式体温計のご紹介!使ってみたレビューも載せいます。今回購入した非接触式体温計はなんと日本製!それなのに安い!測定した結果や説明書なども画像で詳しく載せています。 2022.04.29 便利子育て学校家電対処法
PTA PTA会長イッサン~PTA総会を終えて PTA会長が、人前で上手く話せる4つのコツを教えます。人前で話すのが得意!って方は少ないですよね。イッサンの様にPTA役位になったのでどうしても人前で話さなければいけないって言う様なシチュエーションて誰にでも訪れますよね。 2022.04.24 PTA学校対処法経験
PTA 第1回PTA役員会を終えて~感想を述べてみます PTA会長の初仕事とその内容について書いてみました。第1回目のPTA役員会。そこでのPTA会長の役と、内容について詳しく説明しています。PTA会長に興味がある方は是非読んでみて下さい。 2022.04.19 PTA学校
学校 新学年になって~保健室登校中次女ちゃんの様子 保健室登校中の次女ちゃんの様子です、今年で3年目に入ります。小学4年生になり、少しずつ成長している次女ちゃん。新学年になって1週間、どんな様子だったのでしょうか? 2022.04.18 学校次女
PTA 小学校PTA会長の初仕事を報告します!~教頭先生と打ち合わせ PTA会長の初仕事について書いています。さて、PTA会長の初仕事とはどんなものなのでしょうか? 2022.04.14 PTA三姉妹子育て学校次女経験長女
三女 新学年の三姉妹ちゃん~新しいスタート 新学年の初日の三姉妹ちゃんの様子と、担任の先生について書きました。長女ちゃんは小学生最後の年となりました。次女ちゃんは4年生。気になる担任の先生や、保健室登校中の次女ちゃんの様子について書いています。 2022.04.09 三女三姉妹学校次女長女